続・土の城を撮るなら「広角レンズ」で…広角特有の遠近感を味方につけるポイントは「一歩前へ」

土の城を撮るなら広角レンズで(後編) 
2024.6.26(水) 西股 総生 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味歴史
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
杉山城(埼玉県)の主郭
増尾城(千葉県)の二ノ曲輪。曲輪の広がりを24mm相当で撮ってみたが、何とも締まりがない。ただの原っぱにしか見えない
同じ曲輪で撮影位置を変えてみた。背後に土塁と説明板があるので、だいぶ城っぽく見える
多摩地方の某城。空堀を撮ったはずだが藪しか写っていない。土の城を歩いている皆さん、こんな写真を量産していませんか?
山中城(静岡県)岱崎出丸の土塁を28mm相当で撮る。広角レンズの特性を活かして曲輪の広がりと土塁の奥行き感を出してみた
前の写真と同じ場所から何歩か踏み込んで撮ってみる。少し動くだけで、ずいぶん印象の違う写真になることがわかる
中城(埼玉県)の空堀を24mm相当で撮影。空堀ということはわかるが画面が藪っぽい。土の城の撮影では草木に煩わされるのが常ではあるが…
ほんの一歩、右に動くだけでこの通り。邪魔だった手前の草をかわすことができた
高天神城(静岡県)の空堀。あえてハイアングルから撮ることで、画面に奥行き感が出た。横堀のラインが続く感じがわかるでしょう?

ライフ・教養の写真

UFOの目撃情報が相次ぐ!?富士山そっくりのメキシコの火山、修道院のフレスコ画に残された文字「太閤さま」の謎
メイド喫茶の広告を期末テストに出題!世田谷学園のスゴいジェンダー教育…「道徳を押し付けない」独自科目の中身
小柄で武術が不得意だった豊臣秀吉はなぜ戦国を勝ち抜けられたのか?乱世のリーダーが「戦術」を鍛えるべき理由
どうしてあの人の陰口を始めると止まらなくなるのか、職場に必ずいる「腐ったミカン」への対処法
パワハラやシゴキを受けた人はなぜ同僚や後輩に同じことをしてしまうのか?
カーペンターズの名曲、実はかなり重~い女性の独り言?本当は怖い歌詞の曲

本日の新着

一覧
トランプが嗤い、全米が呆れたバイデンの「老いぼれ」ぶり、だがより深刻なのは米政界の甚だしき老人支配
木村 正人
【虎に翼】「朝ドラのセオリー」破り快進撃、後半戦で主人公のモデル三淵嘉子さんが関わった重大判決にどう触れるか
高堀 冬彦
【カオスな選挙ポスター】ほぼ全裸女性も登場し「珍獣博覧会」状態…公職選挙法の限界、どう規制する?
【やさしく解説】選挙ポスター問題とは
フロントラインプレス
メイド喫茶の広告を期末テストに出題!世田谷学園のスゴいジェンダー教育…「道徳を押し付けない」独自科目の中身
【ルポ・男子校の性教育】上野千鶴子さんの“あの”スピーチに中3生徒は何を感じた?
おおたとしまさ
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。