自動車部品業界が大再編時代に…アイシンと三菱電機モビリティが共同で新会社、「機電一体」化はローテクがカギに
電動化で部品業界に大再編時代が訪れている=写真はイメージ(写真:Matis75/Shutterstock)
(画像1/3)
ソフトの重要性が高まっている=写真はイメージ(写真:cono0430/Shutterstock)
(画像2/3)
EVでも歯車の技術が大切=写真はイメージ(写真:patruflo/Shutterstock)
(画像3/3)
自動車部品業界が大再編時代に…アイシンと三菱電機モビリティが共同で新会社、「機電一体」化はローテクがカギに
この写真の記事を読む

連載の次の記事

【ホンダ・日産経営統合協議へ】両社協業の経緯は?三菱自含む3社で「非トヨタ連合」 EV・ソフト化で規模必要に

井上久男の産業インサイト
1〜 10 11 12 最新
関連記事
1ドル136円も!マツダ・トヨタ・ホンダ…自動車会社が大幅な円高予測、トランプ復帰が招く「令和のプラザ合意」警戒 EVの「キャズム」は日本メーカーに大チャンス、テスラなど欧米勢の失速をよそにトヨタもホンダもアクセルを踏む理由 ダイハツ不正、トヨタとの関係見直しだけでは再発防止に不十分 スズキ含む3社連合で「軽」再編し過当競争の回避を 日産の新中計「100万台増」から透けるEVシフトの不透明感…どうなるドル箱の米国・巨額の電池投資・ホンダとの協業 【深掘り解説:日産・ホンダ協業】焦点は三菱自の株式の行方、3社で「非トヨタ連合」か EV・ソフト化で規模必要に

本日の新着

一覧
参政党旋風で自民から恨み節「有権者が新興勢力に…」 決死の形相で激戦区巡る石破総裁、懸命に探る巻き返しの糸口
右からやってきた新興勢力、自民を食い尽くし、最終盤に向かう先は…?
市ノ瀬 雅人
今上天皇が見つめた“もうひとつの戦後”──終戦から80年、北の大地モンゴルで捧げられた白い花輪の「道しるべ」
つげ のり子
参政党旋風は米国でも吹くか、マスク新党がトランプキラーになる可能性
狙いは上院3議席、下院は10議席でキャスティングボート狙う
高濱 賛
人間は性善説に基づく存在なのになぜ争いをやめられないのか?必ずしも善人ではない人間と差別と紛争を防ぐ最大の鍵
【著者に聞く】『美しく残酷なヒトの本性』の長谷川眞理子が語る、新たな「ヒト」の時代の始まり
関 瑶子 | 長谷川 眞理子
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。