廃線危機のローカル線が超満員…近江鉄道“全線無料”で3.8万人「こんな人出見たことない」嬉しい誤算、感じた需要 図‐2 近江鉄道全線無料デイの紹介資料 (画像19/20) 図-3 全線無料デイの結果分析(近江鉄道調べ) (画像20/20) 2023年10月に実施された、近江鉄道線全線乗り放題のリストバンド型チケット(撮影;土井) (画像1/20) 写真-2 近江鉄道線全線無料デイ当日の車内の様子;満員でつり革につかまることができない状態(撮影;土井) (画像2/20) 写真-3 近江鉄道線全線無料デイ当日の八日市駅の様子、見たことがない程の人で一杯(撮影;土井) (画像3/20) 写真‐1 日野駅では、住民が主体となって日替わりで様々なイベントが行われている(撮影;土井) (画像4/20) 写真-4 近江鉄道線全線無料デイ当日の八日市駅前の商店街の様子(撮影;土井) (画像5/20) 「新生近江鉄道出発式」当日の近江鉄道の車両=2024年4月6日、米原駅(筆者撮影) (画像6/20) 新生近江鉄道出発式の記念入場券セット (画像7/20) 米原駅に停車する近江鉄道 (画像8/20) 米原駅に入る近江鉄道 (画像9/20) 米原駅に停車する近江鉄道 (画像10/20) 滋賀県の三日月大造知事と近江鉄道 (画像11/20) 鳥居本駅を離れる近江鉄道 (画像12/20) 八日市駅に停車する近江鉄道の車両(土井氏撮影) (画像13/20) 八日市駅で行き交う近江鉄道の車両(土井氏撮影) (画像14/20) 米原駅に停車する近江鉄道 (画像15/20) 米原駅に入る近江鉄道 (画像16/20) 米原駅に停車する近江鉄道 (画像17/20) 図‐1 近江鉄道株式会社のHPで紹介されている「みらいファクトリー」 (画像18/20) 図‐2 近江鉄道全線無料デイの紹介資料 (画像19/20) 図-3 全線無料デイの結果分析(近江鉄道調べ) (画像20/20) 2023年10月に実施された、近江鉄道線全線乗り放題のリストバンド型チケット(撮影;土井) (画像1/20) 写真-2 近江鉄道線全線無料デイ当日の車内の様子;満員でつり革につかまることができない状態(撮影;土井) (画像2/20) 廃線危機のローカル線が超満員…近江鉄道“全線無料”で3.8万人「こんな人出見たことない」嬉しい誤算、感じた需要 この写真の記事を読む