箱根駅伝5区が通らなくなった函嶺洞門、1月2日から1週間だけ公開 フェンス越しに函嶺洞門の小田原側を撮影 (画像3/4) 使われなくなった函嶺洞門前を力走する青学大の神野大地選手(2016年1月2日、代表撮影、写真:時事通信社) (画像4/4) 函嶺洞門を通るルートの最後となった2014年、函嶺洞門を走る東洋大の設楽啓太選手(写真:日本スポーツプレス協会/アフロスポーツ) (画像1/4) 土砂の崩落を防ぐために造られた函嶺洞門(2021年11月撮影) (画像2/4) フェンス越しに函嶺洞門の小田原側を撮影 (画像3/4) 使われなくなった函嶺洞門前を力走する青学大の神野大地選手(2016年1月2日、代表撮影、写真:時事通信社) (画像4/4) 函嶺洞門を通るルートの最後となった2014年、函嶺洞門を走る東洋大の設楽啓太選手(写真:日本スポーツプレス協会/アフロスポーツ) (画像1/4) 土砂の崩落を防ぐために造られた函嶺洞門(2021年11月撮影) (画像2/4) 箱根駅伝5区が通らなくなった函嶺洞門、1月2日から1週間だけ公開 この写真の記事を読む