「おにぎり4.0」へ多様化・進化する握り飯、2000年もの知られざる歴史
おにぎりは日本人の胃袋には欠かせない。写真はイメージ(写真:アフロ)
(画像1/18)
セブンイレブンの「八代目儀兵衛監修 昆布だしで炊いただしむすび」、ギャラリーページに多数のおにぎり写真
(画像2/18)
セブンイレブンの「八代目儀兵衛監修 銀しゃりおむすび 梅ひじき」
(画像3/18)
セブンイレブンの「八代目儀兵衛監修 銀しゃりおむすび ちりめん山椒」
(画像4/18)
セブンイレブンの「八代目儀兵衛監修 銀しゃりおむすび 牛そぼろ」
(画像5/18)
ローソンの「金しゃりおにぎり 焼さけハラミ」
(画像6/18)
ローソンの「金しゃりおにぎり いくら醤油漬」
(画像7/18)
ローソンの「金しゃりおにぎり 熟成生たらこ」
(画像8/18)
ローソンの「金しゃりおにぎり 塩にぎり」
(画像9/18)
ローソンの「金しゃりおにぎり 熟成紀州南高梅 種抜きまるごと一粒梅」
(画像10/18)
ローソンの「金しゃりおにぎり 焼鮭ほぐしと塩すじこ」
(画像11/18)
ローソンの「金しゃりおにぎり 焼鮭ほぐしといくら醤油漬」
(画像12/18)
ファミリーマートの「ごちむすび いくら醤油漬け」
(画像13/18)
ファミリーマートの「ごちむすび 生たらこ」
(画像14/18)
ファミリーマートの「ごちむすび 鮭はらみ」
(画像15/18)
自然災害の多い日本では、避難所の食事としてもおにぎりは貴重。写真は1995年に発生した阪神・淡路大震災で避難所となった兵庫県芦屋市岩園町の岩園小学校の様子(写真:共同通信社)
(画像16/18)
1923年に発生した関東大震災で、罹災児童に配る握り飯をつくる日本女子大学桜楓会(卒業生の会)の会員(写真:共同通信社)
(画像17/18)
1936年の二・二六事件で、警備の合間にたき火にあたりながらおにぎりを頬張る鎮圧部隊の兵士(写真:共同通信社)
(画像18/18)
「おにぎり4.0」へ多様化・進化する握り飯、2000年もの知られざる歴史
この写真の記事を読む

連載の次の記事

ふるさと納税でゴルフや豪華客船も、「決戦の12月」に向け相次ぐ返礼品投入

1〜 19 20 21 最新
関連記事
円建て価格が最高値更新ラッシュ!それでも金が「買い」の理由とは どうすれば温泉旅館は「ジェンダーレス化」できるのか?頭を抱える経営者たち 「タイガースが優勝した年は株価が…」、経験則は令和になっても健在か 培養肉は食の危機を救うのか?驚異の新作映画と大阪のミシュランシェフの挑戦 コオロギ食利用に対する炎上は何が原因だったのか

本日の新着

一覧
参院選で野党勢力が訴えるインフレ下の財政拡張は日本版トラスショックの呼び水か?金利上昇と円安が進む不気味
【唐鎌大輔の為替から見る日本】日本版トラスショックの現実味(前編)、4つの論点からの比較論考
唐鎌 大輔
大河ドラマ『べらぼう』結果にコミットする堅物の倹約家・松平定信、知られざる白河藩での名君ぶり
真山 知幸
AI時代の夏休みに、親子におすすめの体験とは?「失敗」も「不便」も経験できるキャンプの魅力
子育てに悩む親に知ってほしい、夏休みにこそやってみたい自然体験の力
小宮山 利恵子
トランプ大統領のロシア制裁強化でも、原油価格は高騰しない?地政学リスクと需要面の下押し圧力のせめぎ合い
藤 和彦
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。