熊本県人吉市、浸水想定5~10m地域に「災害公営住宅」を建設する非合理 説明会を求めるところから声を上げた(写真左から)田代隆子さん、増田慶さん、府本いさ子さん(7月11日筆者撮影)。 (画像4/5) 「災害公営住宅建設反対の会」メンバーは災害公営住宅計画地の真向かいに暮らしている(7月11日筆者撮影)。 (画像5/5) 人吉市九日町/大工町(筆者撮影) (画像1/5) 人吉市相良地区に建設中の災害公営住宅(7月12日筆者撮影) (画像2/5) 2020年7月4日、1.5mまで浸水した大工町。中央が府本いさ子さん宅。「災害公営住宅建設反対の会」撮影・提供。 (画像3/5) 説明会を求めるところから声を上げた(写真左から)田代隆子さん、増田慶さん、府本いさ子さん(7月11日筆者撮影)。 (画像4/5) 「災害公営住宅建設反対の会」メンバーは災害公営住宅計画地の真向かいに暮らしている(7月11日筆者撮影)。 (画像5/5) 人吉市九日町/大工町(筆者撮影) (画像1/5) 人吉市相良地区に建設中の災害公営住宅(7月12日筆者撮影) (画像2/5) 熊本県人吉市、浸水想定5~10m地域に「災害公営住宅」を建設する非合理 この写真の記事を読む