「安全なクルマ」大賞を獲得したノア・ヴォクシーと5つ星を逃した車種の違い
5月23日に発表された「自動車アセスメント(2022年度)」評価結果(写真中央はノア/ヴォクシーが大賞に選ばれたトヨタ自動車チーフエンジニアの黒柳輝治氏)
(画像1/7)
「自動車アセスメント」最高賞のファイブスター大賞モデルに選ばれたトヨタ「ヴォクシー」(写真提供:NASVA)
(画像2/7)
マツダ「CX-60」(写真提供:NASVA)
(画像3/7)
ホンダ「ステップワゴン」(写真提供:NASVA)
(画像4/7)
日産自動車「サクラ」(写真提供:NASVA)
(画像5/7)
三菱自動車「eKクロスEV」(写真提供:NASVA)
(画像6/7)
フォルクスワーゲン「ゴルフ」(写真提供:NASVA)
(画像7/7)
「安全なクルマ」大賞を獲得したノア・ヴォクシーと5つ星を逃した車種の違い
この写真の記事を読む

連載の次の記事

軽BEVは実際どのくらい走れるのか、三菱「eKクロスEV」の長距離試乗で検証

井元康一郎のクルマ進化論
1〜 20 21 22 最新
関連記事
日野と三菱ふそうの統合に未来はあるか、カギを握る水素エネルギーは課題山積 政府が高速道路の「永久有料化」と言わず「2115年に無料開放」と強弁する訳 三菱の軽電動車「eKクロスEV」、充電・航続性能でどこまで実用的か ホンダ「シビックハイブリッド」に乗って考える、低車高モデルの存在意義 これまで全く頼りにならなかった渋滞予測、AIで劇的に精度が高まる可能性も

本日の新着

一覧
日本インカレを盛り上げた女子スプリントの戦い、4継は学生新“3連発”が飛び出し、マイルリレーは関西勢が大会新
日本インカレレポート(4)
酒井 政人
人道支援か「死の罠」か、ガザの配給所で続く銃撃の惨事…物議を醸すガザ人道財団GHF、イスラエルと米国が支援
楠 佳那子
日本生まれのカラオケ装置を、世界の権威ある機関が「歴史的偉業」と認定
平賀源内のエレキテルやQRコードなどに並び、IEEEマイルストーンに
川嶋 諭
【Podcast】ペアローンが招く地獄、最大リスクは「離婚」!マンション高騰で利用広がるも、愛が冷めても別れられない?
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。