金正恩から贈られた犬「政府が飼育費出さぬなら飼わない」と言い出した文在寅
2018年9月18日、金正恩氏との首脳会談のため青瓦台を出る文在寅大統領と愛犬を連れる金正淑夫人。この時の南北首脳会談で、金正恩氏から豊山犬のつがいを寄贈するとの申し出があった(写真:代表撮影/Pyeongyang Press Corps/Lee Jae-Won/アフロ)
(画像1/2)
文在寅氏が引き取った捨て犬の「トリ」(提供:The Presidential Blue House/ロイター/アフロ)
(画像2/2)
金正恩から贈られた犬「政府が飼育費出さぬなら飼わない」と言い出した文在寅
この写真の記事を読む

連載の次の記事

日本から流出した韓国のシャインマスカット、品質低下がたたって価格暴落中

1〜 143 144 145 最新
関連記事
韓国検察が完全ロックオン、前大統領・文在寅は逮捕されるのか 梨泰院惨事を「大統領引きずり降ろし」にフル活用、韓国野党の呆れた行状 【舛添直言】核兵器信仰をますます深める金正恩、日本は防衛体制再構築を 北朝鮮がミサイル発射を繰り返す本当の理由、米専門家はこうみる 「北の暴発は米国の挑発のせい」北朝鮮のミサイル連発を中国はこう考えている

本日の新着

一覧
チョコレートを美味しいと感じる「くちどけ」、理由はカカオバターの絶妙な融点にあり
美味しくてためになる、教養としてのチョコレート(3)
市川 歩美
TBS『熱狂マニアさん!』に放送倫理違反の判断、民放テレビによる公共電波の私物化はいつ止まるのか
跋扈する番組本編でのスポンサー商品PR、「放送倫理」は空虚にこだまするばかり
岡部 隆明
日産スピリットの象徴だった追浜工場の“整理”、エスピノーサ社長は不退転の覚悟で日産を再建させることができるか
井元 康一郎
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。