【舛添直言】仏大統領選はマクロンとルペンの決選、現職と極右候補者が大接戦
4月10日、大統領選挙投票日のエマニュエル・マクロン大統領(写真:AP/アフロ)
(画像1/4)
大統領選挙で現職のマクロン氏との決選投票に進むことになったマリーヌ・ルペン氏(写真:ロイター/アフロ)
(画像2/4)
2016年2月に来日し、舛添氏とともに東京オリンピック・パラリンピックの選手村予定地などを視察したル・ド・フランス地域圏のヴァレリー・ペクレス知事(左)とパリ市長のアンヌ・イダルゴ氏(中央)(舛添氏提供)
(画像3/4)
『ムッソリーニの正体--ヒトラーが師と仰いだ男』(舛添要一著、小学館新書)
(画像4/4)
【舛添直言】仏大統領選はマクロンとルペンの決選、現職と極右候補者が大接戦
この写真の記事を読む

連載の次の記事

【舛添直言】プーチンはなぜこれほど冷酷になれるのか

舛添直言
1〜 178 179 180 最新
関連記事
ウクライナ戦争で激化するサイバー攻撃、保険会社はどこまで損害補償するか ロシア軍の残虐行為は戦闘で発生する「必然」、これが本当の戦争の怖さだ 母校を生贄!「エリート」マクロンの反エリート主義 重機で政府庁舎襲撃!暴徒化が止まらない仏抗議運動
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。