1〜 9 10 11 最新

【写真ルポ】天安門事件で後戻り不能になった中国の強権国家路線

監視国家に抵抗するのは今や少数民族だけ、人民が自由を諦めた日
2021.7.23(金) 橋本 昇 follow フォロー help フォロー中
中国
シェア24
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
1989年6月、天安門事件後の天安門。学生や市民に砲口を向けた戦車(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
広州駅前には農村からあてもなく出て来た人々が溢れていた(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
北京市街を移動する人民解放軍の兵士たち(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
銃を持って市民を威嚇する兵士(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
学生と思われる男を連行する兵士(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
天安門広場にずらりと並んだ戦車(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
天安門に掲げられた毛沢東主席の写真(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
ハリネズミは食用として市民に人気らしい(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
江沢民前国家主席(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
東京代々木公園でラジオ体操をする温家宝前首相(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
初めて来日した時の習近平(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
ウイグル人の人権尊重を訴える世界ウイグル人会議のラビア・カ―デル氏(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
チベット人権抑圧に抗議する日本人女性(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
チベット人の心の支えダライ・ラマ14世(写真:橋本 昇)
拡大画像表示

国際の写真

予想を超えた北朝鮮とロシアの「準軍事同盟」、米韓両国で噴きあがりはじめた「韓国核武装論」
欧州で広がる右派ポピュリズム、仮に米大統領選で勝利したトランプ氏と連携・連帯すれば世界は悪夢に
ロシア・北朝鮮「軍事同盟」の破壊力、孤立するプーチンと金正恩が共闘…核開発が加速し拉致問題解決はさらに遠のく
金融市場が不安定化するリスク……欧州委員会が勧告した仏伊など7カ国の財政是正措置が新たな火種に
政略結婚、ウラジーミル・プーチンと金正恩の危険な友情
人類は生成AIをいかにして制御するのか?EUで成立したAI規制法400ページの核心

本日の新着

一覧
「やっぱり昔はよかった」と思うもの、「断然、いまの方がよくなった」と感じるもの
勢古 浩爾
欧州で広がる右派ポピュリズム、仮に米大統領選で勝利したトランプ氏と連携・連帯すれば世界は悪夢に
遠くブリュッセルで決まる法律に従わざるを得ない市民の不満は高まる一方
山中 俊之
【無痛分娩後進国】かつては「痛みに耐えて産んだ」マウントも…人権の観点から広がったフランス、関心が低い日本
なぜ、無痛分娩は日本で普及が遅れてきたのか?田辺けい子・神奈川県立保健福祉大学准教授に聞く
河端 里咲 | 田辺 けい子
予想を超えた北朝鮮とロシアの「準軍事同盟」、米韓両国で噴きあがりはじめた「韓国核武装論」
李 正宣
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。