「液晶のシャープ」が有機ELスマホで見せた実力
シャープの戴正呉社長。写真は2016年11月の決算発表会見時のもの(写真:つのだよしお/アフロ)
(画像1/7)
【図1】シャープの考えるディスプレイの将来展望(シャープ提供資料)
(画像2/7)
【写真1】シャープの8K液晶テレビ(チューナー内蔵型)(CEATEC JAPAN2018 にて著者撮影)
(画像3/7)
AQUOS zero(シャープHPより)
(画像4/7)
【写真2】シャープ製世界最軽量有機EL搭載スマホ (CEATEC JAPAN2018 にて筆者撮影)
(画像5/7)
【写真3】有機ELスマホに用いる最上部の薄いガラス(左) と有機ELフイルム (CEATEC JAPAN2018にて筆者撮影)
(画像6/7)
【図2】シャープ フレキシブルOLEDライン(シャープ提供資料から筆者作成)
(画像7/7)
「液晶のシャープ」が有機ELスマホで見せた実力
この写真の記事を読む
次の記事へ
電線メーカーが本気でキャビアを作り始めた理由
関連記事
電線メーカーが本気でキャビアを作り始めた理由 東芝メモリに期待! NAND高密度化のイノベーション 隔世の感あり、ホンハイはシャープをこんなに変えた 韓国有機ELに印刷方式で挑むJOLED シャープ白物家電撤退の衝撃、これが戴社長の真意だ

本日の新着

一覧
ガンダム・ルパン・キンプリに見る共通点、単なるリメイクでもリブートでもない「新解釈」の創作法とは
乃至 政彦
混迷の参院選、「医療政策」の切り口から見た各党の主張はこんなに違った!
参院選で主要政党が掲げる医療政策とその狙いを読み比べた
中山 俊
今上天皇が見つめた“もうひとつの戦後”──終戦から80年、北の大地モンゴルで捧げられた白い花輪の「道しるべ」
つげ のり子
昭和53年、加賀・山中温泉に誕生したスモールラグジュアリーホテルはなぜ、今も異端なのか?
1万坪にたった10室 伝説的宿「かよう亭」は今日も美しい
沢田 眉香子
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。