知ってる?バーボンとテネシーウイスキーの違いとは

150年前、アメリカ最古の蒸留所を開いたジャック・ダニエル氏
2016.11.16(水) JBpress follow フォロー help フォロー中
シェア25
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
種類豊富なジャック ダニエル群。なかなかお目にかかれない1本もあり。
セミナー会場で望みのジャック ダニエルをチョイスし、フレーバーやテイストの違いを実感できた。
ジャック・ダニエル(ジャスパー・ニュートン・ダニエル)氏。
ライムストーンウォーターが湧き出るケーブ・スプリング。
テネシー州リンチバーグのジャック ダニエル蒸溜所の様子が分かるVR(バーチャルリアリティ)の機器を用意。蒸溜所、バレルハウス、ケーブ・スプリングの様子などにいるかのような体験ができた。
チャコール・メローイング製法で用いるための炭づくり。2~3週間やぐら状に組まれ乾燥された丸太に、火をかけて燃やす。
トーストとチャーを経てつくられた樽の内部。溝を彫ってウィスキーに触れる表面積を増やすこともある。
ジャック ダニエルの歴史やこだわりを、説明する草川さん。

ライフ・教養の写真

『光る君へ』紫式部の後半生、夫の死後『源氏物語』を書き始める、道長の娘・彰子への出仕、道長との関係は?
70代のタクシー運転手の半数に視野などの異常、運転手を対象にした初の眼科検診で明らかになった不都合な事実
【国立大の学費問題】授業料3倍でも教育の質は上がらない、英オックスフォード大・苅谷教授「元凶はバイトと就活」
『光る君へ』藤原定子への思いを捨てきれない一条天皇、相手にしてもらえない女御たちの憂鬱
【国立大の学費問題】日本の大学が世界で勝てない本当の理由、英オックスフォード大・苅谷教授が疑問視する「実力」
“真の資産運用会社”として愚直に長期投資を貫く
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。