ウクライナで軍務につく女性が急増中も悩みは「女性用の軍服がないこと」、サポートするNGOの現場を取材

2024.11.29(金) 谷川 ひとみ follow フォロー help フォロー中
ロシアヨーロッパ
シェア4
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
女性用の軍服を縫製するウクライナのNGO「ヴェテランカ」のスタッフ(筆者撮影)
拡大画像表示
ヴェテランカの代表カーチャ(筆者撮影)
拡大画像表示
オフィスにかけられていたヴェテランカとウクライナの旗(筆者撮影)
拡大画像表示
戦車などを覆うカモフラージュを作るスタッフ(筆者撮影)
拡大画像表示
ヴェテランカではドローンの組み立ても行っている(筆者撮影)
拡大画像表示
ヴェテランカの裁縫室(筆者撮影)
拡大画像表示
裁縫室で働く女性(筆者撮影)
拡大画像表示
軍服を縫う女性(筆者撮影)
拡大画像表示
実際に作られた冬用の軍服(筆者撮影)
拡大画像表示
ウクライナ東部のミリタリーショップ。兵士が自腹で制服や装備品を調達することも珍しくない(筆者撮影)
拡大画像表示
ミリタリーショップには制服の品ぞろえも豊富だが、男性用ばかりである(筆者撮影)
拡大画像表示

国際の写真

日本製鉄のUSスチール買収計画、トランプ政権でバイデン前大統領の禁止命令は覆るか?これまでの動きをやさしく解説
「アメリカを取り戻す」と訴えるトランプ、「強いアメリカ」標榜したレーガン、2人の大統領の似て非なる志向性
トランプの大統領令は生成AIが作成した?「明らかにAIの助けを借りた、お粗末でずさんな仕事」との声
「尹錫悦弾劾」で劣勢だった韓国与党の支持率が爆上がり、焦る野党「偏向調査だ、告訴する」と世論調査会社に逆ギレ
“猛ダッシュ”を見せつけるトランプ政権だが…「半年から1年で息切れ」が予想される3つの根拠
「掘りまくれ」で原油価格は本当に下がるのか、トランプ大統領の政策で揺れる市場、予期せぬ波乱も

本日の新着

一覧
「最近、初めてプロジェクトリーダーを任されましたが、『アナタは独善的すぎる』と言われてしまいました」
【教えて!Tomy先生(5)】ネガティブな意見には裏がある
Tomy
潜水艦の失敗生かし、オーストラリアへの護衛艦輸出は実現するか
防衛装備品の海外移転、これまでの経緯と今後の展開
横山 恭三
60歳以上でも利用できる「リバースモーゲージ型住宅ローン」の申請が増えているワケ、借入後の不安は解消されるのか
山下 和之
「一般入試で入られへんのに、ラクしやがって」京大生が激論…京大で始まる“女性枠”入試は、格差是正につながる?
2026年度入試から導入されるアファーマティブ・アクション、実効性高めるには?【JBpressセレクション】
岡邊 健
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。