売上目標を捨てよう
1 2 3 4

リコージャパン、受注率を飛躍的に高めた「カスタマージャーニー」はどう作った?

売上目標を捨てよう(2)
2024.11.6(水) 青嶋 稔 follow フォロー help フォロー中
経営マーケティング
シェア10
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
カスタマージャーニーがマーケティングの切り札に(写真:A9 STUDIO/Shutterstock.com)
青嶋 稔(あおしま・みのる) 株式会社野村総合研究所フェロー。1988年、精密機器メーカー入社後、10年間の米国駐在などを経て2005年より野村総合研究所に参画。2012年同社初のパートナー(コンサルタントの最高位)に就任。2019年同社初のシニアパートナー、2021年4月より同社初のフェローに就任。米国公認会計士、中小企業診断士。近著に『リカーリング・シフト』(日本経済新聞出版)、『価値創造経営』(中央経済社)など。
出所:『売上目標を捨てよう』(青嶋 稔、インターナショナル新書)
拡大画像表示
出所:『売上目標を捨てよう』(青嶋 稔、インターナショナル新書)
売上目標を捨てよう』(青嶋 稔、インターナショナル新書)

ビジネスの写真

2024年の世界スマホ出荷、アップルとサムスンが減少
パナソニック、花王、KDDI、アステラス製薬、ライオンなど国内15社が描く2025年のマーケティング
ベントレーモーターズ ジャパンのブランド責任者が教える!小売業こそ学ぶべき“熱狂的なファン”を生み出す仕組み
「野球選手もプロサッカーでは通用しない」冨山和彦氏が語る日本企業に必要なゲームチェンジと付加価値労働生産性
Visa日本法人社長シータン・キトニー氏が語る、約1100兆円の企業間決済市場にデジタル化がもたらす未来
オフィスは「実験場」、コクヨの「THE CAMPUS」が従業員にもたらした働き方の変化と未来のシナリオとは?

本日の新着

一覧
主なトランプ大統領令の中身は?「黄金時代」実現へ就任初日に大量署名、移民・エネルギー・関税…ポイントを解説
【やさしく解説】トランプ大統領令とは
西村 卓也 | フロントラインプレス
「火星に星条旗を立てる」と就任式で中国に“宣戦布告”、冗談抜きで「火星入植」に突っ走りだしたトランプとマスク
木村 正人
2024年の世界スマホ出荷、アップルとサムスンが減少
1・2位維持も中国勢との競争激化
小久保 重信
世界遺産・国立西洋美術館の生みの親、ル・コルビュジエ、近代建築の父が目指した「諸芸術の綜合」とは?
パナソニック汐留美術館で「ル・コルビュジエ―諸芸術の綜合 1930-1965」が開幕
川岸 徹
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。