ルポ・男子校の性教育
1〜 7 8 9 10

「セックスするならコンドーム」の連呼やめた「コンドームの達人」が駒場東邦の生徒に問う、「正解依存症」という病

【ルポ・男子校の性教育】東大合格常連校の性教育講演会
2024.6.10(月) おおたとしまさ follow フォロー help フォロー中
時事・社会教育
シェア287
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
  「コンドームの達人」の異名をもつ泌尿器科医の岩室紳也さん(写真:筆者撮影)
男子校の性教育2.0』 (おおたとしまさ著、中公新書ラクレ)

連載が本になりました!ウェブ連載にはない、さらに一歩踏み込んだ分析・解説を加え、書き下ろしています。男子校の性教育だけだはなく、「性とジェンダー」の「いま」をより深く知ることができます。ぜひ、ウェブの現場ルポと合わせてご覧ください。
東邦大学の付属校であり、東邦大学医療センター大橋病院の近くにある(写真:筆者撮影)

ライフの写真

シャブにまみれたオンナたち
人類をつくった哲学や宗教が崩壊してしまった現代
ヘタな偉人伝よりよっぽど有意義な「失敗の本」
デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム
「2番・坂本」がジャイアンツではまる理由
ダルビッシュ有ら錚々たる「プロ」が信頼する「素人」、誰だ?

本日の新着

一覧
男性が多いチームにAI女性メンバーを入れるとどうなるのか?それが生成AIでも多様性が発揮されるという驚きの研究
【生成AI事件簿】生成AIがオフィスの潤滑油になる日
小林 啓倫
【新NISA】高配当株であこがれの不労所得、配当利回り・増配・配当性向…選別基準は?「会社四季報」読み方解説付き
頼藤 太希
名門紀氏の出身でありながら少年期に出家、空海の弟子となった僧・真済​、すさまじい遭難を経て生き残った尊い人生
平安貴族列伝(55)
倉本 一宏
AI生成の報道コンテンツに懸念、ニュース離れ加速
英オックスフォード大ロイター研究所のリポートで明らかに
小久保 重信
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。