今川義元、武田勝頼、織田信雄ら負け組にもスポットを当てた『どうする家康』
『どうする家康』の世界観が味わえる大河ドラマ館(愛知県岡崎市、写真:共同通信社)
(画像1/3)
今川義元に再評価の動きも(臨済寺所蔵の今川義元木像、写真:共同通信社)
(画像2/3)
織田信雄が後継者アピールのため秀吉に宛てた書状(写真:共同通信社)
(画像3/3)
今川義元、武田勝頼、織田信雄ら負け組にもスポットを当てた『どうする家康』
この写真の記事を読む

連載の次の記事

子どもを55人もつくった“オットセイ将軍”、徳川家斉の素顔と放漫経営の代償

真山知幸の大河ドラマ解剖
1〜 64 65 66 最新
関連記事
『どうする家康』悪女と言われる淀殿が残した「現代人の心に響くメッセージ」 大河ドラマをどう見る?歴史を題材としたドラマであり「再現ドラマ」ではない 『どうする家康』豊臣秀頼に嫁いだ家康の孫・千姫の生涯、再婚後はどうなる? 『どうする家康』大坂冬の陣の和睦条件で家康が“狸オヤジ”と批判されたワケ 関ヶ原合戦はなぜ豊臣家の凋落につながったのか?武家政権の基本原理から考察

本日の新着

一覧
新興勢力が沸きに沸く参院選、私たちは何を基準に1票を投じるべきか?シングルイシュー重視で見落とされがちな観点
【西田亮介の週刊時評】ボートマッチで一致…表層的な選択になってはいないか?
西田 亮介
2つに大別されるラ・トゥール、静謐で精神性の高い「夜の情景」と臨場感あふれる「昼の情景」の魅力を徹底解説
もう一度学ぶ西洋美術史(第35回)ジョルジュ・ド・ラ・トゥール(4)
田中 久美子
混迷の参院選、「医療政策」の切り口から見た各党の主張はこんなに違った!
参院選で主要政党が掲げる医療政策とその狙いを読み比べた
中山 俊
年金改革で会社員は損をする?誤解だらけの厚生年金「流用」問題…今さら聞けない年金の仕組み
【頼藤・日南のMoney Survivor|年金編(1)】「年金」をゼロから理解する
頼藤 太希 | 日南 結里
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。