ニッポン土木の旅
1〜 27 28 29 最新

箱根駅伝選手たちだけが味わえた函嶺洞門、10年の眠りから覚め人々が行き交う

第100回箱根駅伝にあわせ1月2~8日期間限定で公開中
2024.1.2(火) 牧村 あきこ follow フォロー help フォロー中
インフラスポーツ
シェア251
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
2024年1月2日から8日まで一般公開された函嶺洞門の内部
函嶺洞門の上は、急傾斜の山肌だ
落成防止用のネットが相当高いところまで張られている
函嶺洞門は合計18のアーチ開放部で構成されている(2021年11月撮影)
函嶺洞門(①、閉鎖されているので淡色で示されている)、旭橋(②)、千歳橋(③)の位置(国土地理院)
拡大画像表示
1933年(昭和8年)竣工の旭橋。親柱の照明は再建されたものだが、橋全体の佇まいに品格が漂う
旭橋より少し小さい千歳橋。照明は違うデザインが採用されている
2021年11月撮影。舗装面には雑草が生え、草木が洞門に押し寄せているようだ
2024年1月撮影。舗装面はきれいになり、左手前の法面には防災用のネットが設置されている

国内の写真

シャブにまみれたオンナたち
日本で土砂災害が多発する理由とは?
地球環境問題の解決と人の自己実現を目指すプラチナ社会
研究者も勘違い? 科学には「3つの作法」がある
さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策
訪日外国人増加の大弊害、万引き天国になる日本

本日の新着

一覧
犯人は中性子?2024年7月に発生したテレビ朝日停波事件の真相
ときどき起こる放送停止、背景に複雑化・IT化する放送技術
小谷 太郎
放送法も公選法も「選挙報道を抑制せよ」なんて言っていない、新聞・テレビの創意工夫に欠ける姿勢こそ深刻な課題だ
【西田亮介の週刊時評】兵庫県知事選で指摘される「政治的公平性」見直しはむしろ悪手
西田 亮介
800億円を超えるガチャガチャの市場規模、子どもから大人まで楽しめるエンターテインメント空間になった理由とは
【ガチャガチャは日本を救う】月の新商品数は驚きの500アイテム、海外展開も加速
尾松 洋明
AIが解消するニッポンの人手不足、こんな技術を誰が予測できたか?職人のワザを忠実に伝授、微妙な色味も見極める
【公庫総研と考える】「人手をかけずに生産を増やす」を実現した中小製造業
田中 哲矢
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。