人事コンサルが「能力」評価で儲ける構図、「マッチョじゃない人」に研修売る
(写真:Shinari/Shutterstock.com
(画像1/4)
勅使川原 真衣(てしがわら・まい) おのみず株式会社 代表取締役社長
慶應義塾大学環境情報学部卒業、東京大学大学院教育学研究科(教育社会学)修了。教育学修士。 米系経営戦略コンサルティング会社、米系人事組織系コンサルティング会社を経て独立。「自ず(おのず)」と「自ら(みずから)」の間がいい、おのみず株式会社を設立。以降一貫して組織開発を専門に顧客企業の成長を応援している。著書に『「能力」の生きづらさをほぐす』(どく社)(写真:村田和聡)
(画像2/4)
小林 祐児(こばやし・ゆうじ) パーソル総合研究所 上席主任研究員
NHK 放送文化研究所に勤務後、総合マーケティングリサーチファームを経て、2015年よりパーソル総合研究所。労働・組織・雇用に関する多様なテーマについて調査・研究を行っている。専門分野は人的資源管理論・理論社会学。著作に『リスキリングは経営課題 日本企業の「学びとキャリア」考』(光文社)、『早期退職時代のサバイバル術』(幻冬舎)など多数。(写真:村田和聡)
(画像3/4)
(写真:村田和聡)
(画像4/4)
人事コンサルが「能力」評価で儲ける構図、「マッチョじゃない人」に研修売る
この写真の記事を読む
次の記事へ
人事コンサルが「能力」評価で儲ける構図、「マッチョじゃない人」に研修売る
関連記事
人事コンサルが「能力」評価で儲ける構図、「マッチョじゃない人」に研修売る ウェルビーイングやマインドフルネスに潜む危うさ、メンタルは一人で対処不能 失敗だらけの「パーパス経営」、社畜の心も離れトップダウンにしらけムード 「仮面夫婦化」する会社と個人、転職・副業・リスキリング・・・ぜんぶ幻想 部下の表情や声の変化に気づいている?上手な1on1のために重要な非言語情報

本日の新着

一覧
モスクワと前線除きロシアの空は無防備状態、エネルギー施設攻撃は効果絶大
ウクライナは停戦交渉の切り札として使い、ロシア地上軍の動きを止めよ
西村 金一
1クールの連続ドラマ枠が史上最多、“掛け持ち出演”が当たり前な現在、重宝される俳優の条件とは
小林 偉
1秒差で箱根駅伝を逃した古豪・東農大に新寮が完成、純木造住宅で「松葉緑の革命」!エース前田和摩の状態は?
酒井 政人
記憶に刻まれる一生モノの名画、コターン《マルメロ、キャベツ、メロンとキュウリのある静物》の初来日を見逃すな
「西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」が開幕
川岸 徹
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。