秋口解散の3回のタイミング、改造でスベった岸田首相はどこで勝負を賭ける?
維新は第2自民党として二大政党制の核となれるか。写真は馬場代表(写真:共同通信社)
(画像1/5)
山本一郎氏。慶應義塾大学法学部政治学科卒。東京大学政策ビジョン研究センター客員研究員を経て、情報法制研究所・事務局次長、上席研究員として、社会調査や統計分析にも従事。IT技術関連のコンサルティングや知的財産権管理、コンテンツの企画・制作に携わる一方、高齢社会研究や時事問題の状況調査も
(画像2/5)
西田亮介氏。東京工業大学准教授。博士(政策・メディア)。専門は社会学。慶應義塾大学総合政策学部卒業。同大学院政策・メディア研究科修士課程修了。同後期博士課程単位取得退学。著書に『メディアと自民党』『情報武装する政治』『コロナ危機の社会学』ほか多数
(画像3/5)
ニューヨークで記者会見する岸田首相。どこで勝負をかけるか?(写真:共同通信社)
(画像4/5)
対談で熱く語り合った西田氏と山本氏
(画像5/5)
秋口解散の3回のタイミング、改造でスベった岸田首相はどこで勝負を賭ける?
この写真の記事を読む
次の記事へ
11月26日投開票日の可能性?河野太郎氏留任に透けて見える岸田政権の解散戦略
1〜 3 4 5 6
関連記事
11月26日投開票日の可能性?河野太郎氏留任に透けて見える岸田政権の解散戦略 結果だけ見ると岸田政権は「国民の敵」、なぜ物価高対策をアピールしない? 原発処理水の海洋放出、中国・韓国はなぜ反発?風評被害対策になぜ800億円? 内閣改造でも支持率がパッとしない岸田内閣に贈る現状打破のための処方箋 すったもんだのLGBT法、いまさら「骨抜き」理解増進法では慎重すぎやしないか

本日の新着

一覧
世界遺産を「保税会場」にした見応え アンゼルム・キーファーの展覧会が元離宮二条城で開催中
なぜこの展覧会は文化財活用の画期的な事例なのか?
沢田 眉香子
アルファロメオ トナーレ プラグイン ハイブリッドQ4 ヴェローチェに試乗
優雅で素直なイタリアンスーパーファミリーカー
鈴木 文彦
【トランプ関税交渉】焦点は自動車関税、交渉は難航確実…コメ輸入拡大「ミニマムアクセス枠内」はまやかし
【JBpressナナメから聞く】明星大学教授・細川昌彦氏
細川 昌彦 | 細田 孝宏
金と見た目が徹底した評価基準となる街・歌舞伎町 その独特のルールと課題を佐々木チワワが徹底解説
【著者が語る】受験戦争で勝ち抜いた女性がハマりやすい?ホストクラブの意外な客層とは
関 瑶子
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。