250万円超えも!軽「デリカミニ」はなぜ人気?「ジムニー」をライバル視せず
報道陣向け試乗会は千葉県内のキャンプ場で実施(写真:筆者撮影) 
(画像1/4)
デリカミニの化身「デリ丸。」(写真:筆者撮影)
(画像2/4)
エンジンや車体などは「eKクロススペース」を継承。写真は「デリカミニ」(写真:筆者撮影)
(画像3/4)
オプションパーツを装着した状態(写真:筆者撮影)
(画像4/4)
250万円超えも!軽「デリカミニ」はなぜ人気?「ジムニー」をライバル視せず
この写真の記事を読む

連載の次の記事

トヨタ「6代目プリウス」は登場するのか?EVじゃない5代目に乗って考える

モビリティ探訪
1〜 141 142 143 最新
関連記事
「クラウンEV」数年内の量産化はほぼ確実?トヨタの次世代車を一挙に試乗 マツダロードスター「990S」年内終了、電動車では味わえない軽量設計のすごみ トヨタ株主総会、問われるコミュ力 「EV推し」投資家・環境NGOをどう説得? EVに乗り遅れ、凋落する日本車メーカー、雇用維持が仇に トヨタとダイムラーの電撃提携、トラックに立ちはだかる「CASEの壁」

本日の新着

一覧
北欧ビジネスパーソンはなぜ16時で帰宅できるのか?ノルウェーで学んだ“効率よく”働くためのヒント
自分の時間を大切にするために、北欧の人々が実践していること(1)
桒原 さやか
女性皇族をめぐる「今」と「これから」、皇室維持に関する制度改革の議論が一向に前へ進まないのはなぜか
つげ のり子
動き出した李在明外交、意外にも「石破―トランプ」より「李―トランプ」のほうが上手くいきそうに思えてきた理由
東アジア「深層取材ノート」(第285回)
近藤 大介
【イスラエルによる電撃攻撃の全容判明】想像絶する用意と情報収集力、すでに「次なる殺害対象」にもモサドから脅し
木村 正人
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。