静かで美しいライトアップ、日没直後の「中橋」が見せる幻想風景 右手に見えるあかりはさんさん商店街 (画像15/16) (画像16/16) (写真はすべて牧村あきこ) 拡大画像表示 (画像1/16) 設計:隈研吾建築都市設計事務所/パシフィックコンサルタンツ(株) (画像2/16) 下層のデッキへのアプローチは、木製の高欄支柱が並ぶ (画像3/16) 2000を超える部材が組み合わされており、機能美の中に繊細さを感じさせる (画像4/16) 左手堤防の向こう側、南三陸町防災対策庁舎の赤い鉄骨の屋上部分が見える (画像5/16) 上層デッキとの結合部分 (画像6/16) 下層のデッキからは川面が間近に望める (画像7/16) 商店も店じまいの時間だ (画像8/16) 2022年10月1日にグランドオープンした「南三陸311メモリアル」にも薄暮がせまる (画像9/16) 橋長80.6mのワンスパン構造 (画像10/16) 左岸より撮影 (画像11/16) (画像12/16) 正面に三陸の海がある (画像13/16) 右岸側より撮影 (画像14/16) 右手に見えるあかりはさんさん商店街 (画像15/16) (画像16/16) (写真はすべて牧村あきこ) 拡大画像表示 (画像1/16) 設計:隈研吾建築都市設計事務所/パシフィックコンサルタンツ(株) (画像2/16) 静かで美しいライトアップ、日没直後の「中橋」が見せる幻想風景 この写真の記事を読む