【舛添直言】新規感染者「世界最多」の日本、これも「空気感染」を認めぬ弊害
7月27日朝の東京のオフィス街。マスク姿のビジネスマンばかりだが、混雑ぶりはコロナ禍以前と変わりないようにも見える(写真:つのだよしお/アフロ)
(画像1/2)
『ムッソリーニの正体--ヒトラーが師と仰いだ男』(舛添要一著、小学館新書)
(画像2/2)
【舛添直言】新規感染者「世界最多」の日本、これも「空気感染」を認めぬ弊害
この写真の記事を読む

連載の次の記事

【舛添直言】ペロシ訪台というリアリズムなき道徳外交、ただ緊張を高めただけ

舛添直言
1〜 195 196 197 最新
関連記事
【舛添直言】私が東大と永田町で目撃した統一教会「侵食の手法」 「薬学部新設禁止」はなぜ論外なのか WHO緊急事態宣言、コロナ対策が無効な「サル痘」リスク 「わが子がゲーム依存で不登校に」母親たちはどう乗り越えたか WHOがサル痘に緊急事態宣言、なぜゲイの間で爆発的に感染が増えているのか
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。