両親は共産党員なのに『ノマドランド』監督に祖国中国が塩対応
NOMADLAND, Frances McDormand, 2020. © Searchlight Pictures / Courtesy Everett Collection (写真:Everett Collection/アフロ)
(画像1/3)
『ノマドランド』撮影中のクロエ・ジャオ監督(左)と主演のフランシス・マクドーマンド(写真:Everett Collection/アフロ)
(画像2/3)
『ファクトで読む米中新冷戦とアフター・コロナ』(近藤大介著、講談社現代新書)
(画像3/3)
両親は共産党員なのに『ノマドランド』監督に祖国中国が塩対応
この写真の記事を読む

連載の次の記事

中国が「日本人の59%が五輪反対」の調査結果に落胆する理由

東アジア「深層取材ノート」
1〜 84 85 86 最新
関連記事
アカデミー賞候補『ノマドランド』が描く融和的未来 オスカー本命『ノマドランド』に描かれた未来図⁉ オスカー候補、韓国系移民の家族を描いた『ミナリ』 中国の北朝鮮ウォッチャーが感じた「雪解け」の兆候

本日の新着

一覧
混迷の参院選、「医療政策」の切り口から見た各党の主張はこんなに違った!
参院選で主要政党が掲げる医療政策とその狙いを読み比べた
中山 俊
今上天皇が見つめた“もうひとつの戦後”──終戦から80年、北の大地モンゴルで捧げられた白い花輪の「道しるべ」
つげ のり子
ガンダム・ルパン・キンプリに見る共通点、単なるリメイクでもリブートでもない「新解釈」の創作法とは
乃至 政彦
2つに大別されるラ・トゥール、静謐で精神性の高い「夜の情景」と臨場感あふれる「昼の情景」の魅力を徹底解説
もう一度学ぶ西洋美術史(第35回)ジョルジュ・ド・ラ・トゥール(4)
田中 久美子
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。