閉じる ×
1〜 3 4 5 最新

阪神・中越・東日本、全震災を取材したカメラマン

写真で振り返る平成日本を襲った3つのカタストロフィ
2021.3.5(金) 橋本 昇 follow フォロー help フォロー中
時事・社会
シェア0
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
【阪神・淡路大震災】火災で焼け落ちた商店街のアーケード(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【阪神・淡路大震災】焼け落ちてしまった自宅前で悲嘆にくれる妻と励ます夫(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【阪神・淡路大震災】橋脚が根本から折れてしまった阪神高速(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【阪神・淡路大震災】道路に向かってバッタリと倒壊したビル(写真:橋本 昇) 拡大画像表示
【阪神・淡路大震災】燻り続ける家の前でおにぎりをほおばる少女(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【阪神・淡路大震災】避難先の学校の校庭で悲しみに暮れる女性(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【阪神・淡路大震災】着の身着のまま非難してきて毛布にくるまり寒さをしのぐ高齢者(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【阪神・淡路大震災】避難先の学校の校庭に張ったテント前で身を寄せ合うようにして過ごす一家(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【阪神・淡路大震災】今も煙を吐き出すマンションの前で被害状況を伝える新聞を読む人々(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【中越地震】避難先で幼い孫娘を抱きかかえる女性(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【中越地震】孤立した地区から自衛隊のヘリで救出されてきた老婦人(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【中越地震】自衛隊のヘリで救出されてきた男性。頭にけがをし、頭部に当てた布地に血が滲んでいる(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【中越地震】山古志村の状況。家が大きく傾いてしまっている(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【中越地震】山古志村の状況。地滑りが起こり、停めていた自動車ごと滑り落ちている(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【中越地震】倒壊した自宅前で地震の恐怖を語った女性(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【東日本大震災】震災発生の翌々日。上空から撮影した宮城県東松島市にある航空自衛隊松島基地の様子(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【東日本大震災】震災の2日後、上空から撮影した南三陸の状況(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【東日本大震災】石巻市の様子。街は文字通り瓦礫の山と化していた(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【東日本大震災】石巻港近くの様子。流された自動車が橋の欄干に引っかかっている(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【東日本大震災】息子とともに瓦礫の山と化した自宅前にやってきていた女性(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【東日本大震災】津波に流された自宅前で悲嘆にくれる老夫婦(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【東日本大震災】南相馬市の老人福祉施設。車いすや椅子、ベッドなどが泥にまみれて流されていた(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
【東日本大震災】南相馬市で行方不明者の捜索を行う警察官たち(写真:橋本 昇)
拡大画像表示

政治経済の写真

驚くほど無策な新聞業界と、報道を捨てたテレビ情報番組に思う…新聞・テレビが「マスメディア」でなくなる日
【紀州のドン・ファン】元妻は野崎氏に覚醒剤を飲ませたのか、被告人質問で見えた早貴被告による反論の「綻び」
「オルカン」に代表される新NISAの対外証券投資は年初来最小の買い越しに、円相場の潮目は変わるか?
有名校でも危ない:少子高齢化で2050年まで生き残る大学と潰れる大学
「紀州のドン・ファン」の右腕とゴーストライターが感じた、早貴被告証言への強烈な違和感
【衆院選ネット世論分析】40代前後で争点が分断か、フィルターバブルで「政治とカネ」は若者に刺さらず?

本日の新着

一覧
【紀州のドン・ファン】元妻は野崎氏に覚醒剤を飲ませたのか、被告人質問で見えた早貴被告による反論の「綻び」
神宮寺 慎之介
「オルカン」に代表される新NISAの対外証券投資は年初来最小の買い越しに、円相場の潮目は変わるか?
【唐鎌大輔の為替から見る日本】円安と資産運用立国の要である投信フローに変調
唐鎌 大輔
驚くほど無策な新聞業界と、報道を捨てたテレビ情報番組に思う…新聞・テレビが「マスメディア」でなくなる日
【西田亮介の週刊時評】メディア不信とニュース離れは案外早い時期に訪れるのではないだろうか
西田 亮介
有名校でも危ない:少子高齢化で2050年まで生き残る大学と潰れる大学
サバイバルのカギはAI、大学は「学力多様性」に対応できるか?
伊東 乾
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。