単純そうで最も難解、総力戦で迫る「水素」の本質

水素の可能性を引き出す「ハイドロジェノミクス」とは?
2019.10.2(水) 梶井 宏樹 follow フォロー help フォロー中
宇宙・物理化学
シェア158
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
(写真はイメージ)
折茂慎一(おりも・しんいち)氏 1966年 広島生まれ。東北大学材料科学高等研究所(WPI-AIMR) 所長。1995年、広島大学にて博士(学術)取得。同年、同大学総合科学部助手(1998~99年マックス・プランク研究所客員研究員)。2002年、東北大学金属材料研究所助教授。2009年、同教授。2013年、WPI-AIMR主任研究者を兼任(2012~14年、総長特別補佐。2015~19年9月、先端エネルギー材料理工共創研究センター長)。2015年より、日本学術振興会・産学協力研究委員会「材料中の水素機能解析技術」第190委員会委員長。2016年より、高エネルギー加速器研究機構 客員教授。2018年より、東北大学総長プロボスト室員。2019年10月より現職。科研費・新学術領域研究「ハイドロジェノミクス」領域代表。
水素の4つの状態

科学の写真

世界で25兆ドルの大打撃、あなたの住宅に襲いかかる地球温暖化
マヨラナ博士の呪いにさよならか? マヨラナ粒子存在の証拠
新薬が手に入らない「ドラッグ・ラグ」、外資系製薬企業が日本を素通りするもっともな理由とは
宇宙開発で奮闘する日本、日本独自の技術が世界で不可欠に
マイクロプラスチックは海洋中だけではなかった!大気中に浮遊するマイクロプラスチックが人体に与える影響とは
「痩せ薬」が世界でブーム、株価爆上げで時価総額テスラ超えの製薬企業も 市場規模は2030年までに16倍の15兆円

本日の新着

一覧
ロシアに学び核兵器使用を正当化した北朝鮮、韓国を敵対国に指定した背景
対北朝鮮政策・戦略は核開発阻止から核使用阻止への大転換が不可欠
樋口 譲次
迫りくる戦いの舞台、ドル高が危険なワケ
The Economist
マツダ「MX-30 Rotary-EV」の走りは「ほんわか」、ロータリーエンジン搭載EVの実用性を1200km走破して改めて検証
桃田 健史
タモリ、桑田佳祐、藤井聡太の“神回答”から学ぶ「とっさに答えられるコメント力」の磨き方
真山 知幸
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。