捕鯨論争を巡る「賛成の正義」と「反対の正義」 2017年8月に刊行された佐々木芽生著『おクジラさま ふたつの正義の物語』。 (画像2/3) 「古式捕鯨発祥の地」を謳う、和歌山県太地町。 (画像3/3) ミンククジラのブロック。商業捕鯨が再開されれば、鯨肉と接する機会が増えるかもしれない。 (画像1/3) 2017年8月に刊行された佐々木芽生著『おクジラさま ふたつの正義の物語』。 (画像2/3) 「古式捕鯨発祥の地」を謳う、和歌山県太地町。 (画像3/3) ミンククジラのブロック。商業捕鯨が再開されれば、鯨肉と接する機会が増えるかもしれない。 (画像1/3) 2017年8月に刊行された佐々木芽生著『おクジラさま ふたつの正義の物語』。 (画像2/3) 捕鯨論争を巡る「賛成の正義」と「反対の正義」 この写真の記事を読む