北朝鮮の核放棄で激変する極東エネルギー事情 (出所:資源エネルギー庁統計資料より筆者作成) (画像4/5) (出所:露ガスプロム) (画像5/5) ロシア・ウラジオストクのロシア正教教会 (画像1/5) (出所:資源エネルギー庁統計資料より筆者作成) (画像2/5) (出所:資源エネルギー庁統計資料より筆者作成)(註1. 日本は2011年から2014年、上記原油以外に少量の重油等を輸入した)(註2. 2013年まではS-2原油は“ヴィ―チャジ原油”と呼ばれていた。2014年は過渡期。2015年以降、“サハリン・ブレンド”に統一) (画像3/5) (出所:資源エネルギー庁統計資料より筆者作成) (画像4/5) (出所:露ガスプロム) (画像5/5) ロシア・ウラジオストクのロシア正教教会 (画像1/5) (出所:資源エネルギー庁統計資料より筆者作成) (画像2/5) 北朝鮮の核放棄で激変する極東エネルギー事情 この写真の記事を読む