先見の明とブレない理念で「日本型バイオ」創造
勇心酒造の研究開発風景(写真:勇心酒造提供、以下同)
(画像1/5)
勇心酒造の代表取締役農学博士、徳山孝氏
(画像2/5)
大学院時代の徳山氏
(画像3/5)
清酒製成数量の推移(出所:国税庁「酒のしおり」)
(画像4/5)
自社ブランド「ライース(RAIZ)」の商品群
(画像5/5)
先見の明とブレない理念で「日本型バイオ」創造
この写真の記事を読む
次の記事へ
日本酒業界のイノベーション、蔵元から医薬部外品
関連記事
日本酒業界のイノベーション、蔵元から医薬部外品 正しい「飲みニケーション」は企業業績を向上させる 苛酷な現場で悟った「正論では決して人は動かない」 “おらが村の自慢”に訪日旅行客は飛びつかない 日本の「おもてなし」レベルは本当に高いのか?

本日の新着

一覧
『べらぼう』平沢常富(朋誠堂喜三二)の正体とは?自称「宝暦年中の色男」、秋田藩士、黄表紙というジャンルを確立
蔦重とゆかりの人々(12)
鷹橋 忍
「今年も國學院大はやるよ」実業団vs.大学のエキスポ駅伝で國學院大が学生トップの3位、帝京大が4位、駒大が6位
EXPO EKIDEN 2025レポート(2)
酒井 政人
MLB挑戦から1年でNPBに復帰した元日ハム・上沢直之、「ソフトバンク入団」が批判されるべきではない理由
広尾 晃
【Podcast】私たちはまだ魚の本当の賢さを知らない、ギョッとするほどアタマがいい魚たちの学習能力とは
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。