ポテトサラダが映し出す日本人のマヨネーズへの情熱

「栄養と料理カード」でたどる昭和レシピ(2)ポテトサラダ
2017.10.6(金) 三保谷 智子 follow フォロー help フォロー中
芸術文化
シェア174
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
マヨネーズあえが定番のポテトサラダ。昭和のレシピを追っていくと・・・。
『栄養と料理』1935(昭和10)年10月号の表紙と「栄養と料理カード」。卵黄1個で作るマヨネーズの材料と分量が書かれている。「瓦」はg(グラム)。
拡大画像表示
1953(昭和28)年8月号 。表に日清サラダ油の広告、裏にミツカン酢の広告。どちらもマヨネーズに欠かせない材料。
拡大画像表示
1970(昭和45)年12月号。彩りが喜ばれそう。にんじん以外に赤く見えるのはりんごの皮。
拡大画像表示
1972(昭和47)年6月号。さすがにマヨネーズは市販品と思ったが、別のカードでマヨネーズの作り方を紹介している。
拡大画像表示
1972(昭和47)年6月号。マヨネーズの基本とその応用3種を紹介。
拡大画像表示

ライフ・教養の写真

日銀・植田総裁が唱える「第2の力」は既に実現している?為替介入も超円安で利上げを迫られる悪循環の始まり
【大混雑ゴールデンウィーク】京都にみるオーバーツーリズム、ホテルが増え住民は減る…「観光が成長を牽引」は幻想
わたしの考える幸せにぴったり、読んだだけで一日幸せになれる文章
「休まない・休めない」日本の祝日、年間16日は多いのか G7や新興諸国と比較してみると…
人の心を動かすキャッチコピーの作り方、プロのコピーライターが実践している6つの奥義
「投資はギャンブルではないと思っていた」7億円の投資トラブルでどん底を見たTKO木本武宏が懺悔する“欲望の沼”

本日の新着

一覧
日銀・植田総裁が唱える「第2の力」は既に実現している?為替介入も超円安で利上げを迫られる悪循環の始まり
【植田総裁会見と米FOMCの読み方】想定よりも遅れそうな米国の利下げ、日銀が利上げしても基調的な円安ドル高は続く
大崎 明子
「休まない・休めない」日本の祝日、年間16日は多いのか G7や新興諸国と比較してみると…
【やさしく解説】世界の祝日、どうなっている?
フロントラインプレス
織田信長の居城だった岐阜城、高い山の上にある城の苦労を超えるメリットは?
戦略から読み解く山城の盛衰〜岐阜城(前編) 
西股 総生
EVの「キャズム」は日本メーカーに大チャンス、テスラなど欧米勢の失速をよそにトヨタもホンダもアクセルを踏む理由
井上 久男
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。