文=酒井政人

2024年6月28日、 日本選手権、女子1500m決勝に出場するドルーリー 朱瑛里(右) 写真=YUTAKA/アフロスポーツ

ドルーリーが女子1500mで7位入賞

 今年の日本陸上選手権は高校生ランナーの活躍が話題になった。まずは注目を浴びるドルーリー朱瑛里(津山2)が1500mに登場した。

 岡山・鶴山中3年時に全国都道府県対抗女子駅伝の3区(3㎞)で9分02秒の区間新記録を樹立。17人抜きの韋駄天ぶりが大々的に報じられた選手だ。昨季は800mで2分07秒77(高1歴代8位)、1500mで4分15秒50(高1歴代最高)をマークしている。

 16歳のドルーリーは同時開催していたU20日本選手権に出場できる資格を持つが、「今後につなげていけるようにするため」に〝飛び級〟ともいえる日本選手権に挑戦した。

 予選1組に出場したドルーリーは序盤から果敢な走りを見せると、後半は決勝進出圏内の6番手をキープした。最後は予選落ちとなる7番手との差を確認しながら、余裕を持ってゴールに飛び込む。自己ベストに迫る4分16秒69の6着で予選通過を果たした。

「しっかりついて行っての6番以内を目標にしていました。決勝でも自分の走りに集中して、まずは自己ベストを更新して、いい結果を残せるように頑張りたいです」と話していたが、翌日の決勝は難しい戦いが待っていた。

「位置取りも良く、気持ちよく1000mは通過できました」とドルーリーは順調にレースを進めるも、「課題にしていた残り300mからの切り替えができず、ラストは伸びなかった」とスパート力を発揮できない。予選よりタイムを落として、4分18秒16の7位でフィニッシュした。

「決勝では自分が思うようなレースができずに終わってしまいました。今回の課題を修正して、自分の強みを生かせるような走りをしたいです」と悔しがったが、「高校生やジュニアの大会とは違った雰囲気で臨めたので、自分の走りがまたひとつ成長できる機会になったと思います」とシニア選手とのレースを経験して得るものがあったようだ。

 そして7月末のインターハイに向けては、「高校記録(4分07秒86)の更新を目標に頑張っていきたいと思います」と意気込んでいた。

 

高校2年生の久保が女子800mで優勝

2024年6月30日、日本選手権、女子800mに出場する久保凛(中央)と田中希実(左) 写真=アフロ

 ドルーリーと同学年で久保建英のいとことしても話題の久保凛(東大阪大敬愛2)は女子800mに出場した。昨年のインターハイ800mで〝1年生V〟を果たした逸材だ。

 予選3組に出走した久保は、「自分のリズムを大切にして前半から先頭で走ることを意識しました」と序盤からトップに立つと、400mを61秒で通過。「焦ることなく自分のリズムで走れたかな」と後半も勢いを落とすことなく、駆け抜けた。2分03秒60のタイムは全体トップだった。

 翌日の決勝に向けては、「今日より1周目をリズム良く入って、ラストの部分ももう少し上げられるようにしたいなと思っています」と話していた。

 雨天となった決勝。久保は頭にハチマキを巻き、さらに気合が入っていた。レースは高校記録保持者である塩見綾乃(岩谷産業)が引っ張る展開になり、400mを61秒で通過する。バックストレートに入ると、久保が先頭へ。田中希実(New Balance)も上がってくるが、久保はトップを譲らなかった。

 そして憧れの存在だという田中を逆に引き離す。そのままトップでゴールに突き進み、2分03秒13で優勝。自身が保持していたU18日本記録を塗り替えた。

「日本選手権で優勝という結果を残せたのは率直にうれしいです。最初の入りも良かったですし、ラストもしっかりスパートできました。でも狙っていたタイムがあるので、そこは悔しかった部分がありますね」

 ターゲットにしていた2分2秒台、それから高校記録(2分02秒57)には届かなかったが、久保は16歳で「日本一」に輝いた。

「自分は800mという種目が好きなので、世界を体感したいです。日本選手権の優勝は自信になりましたし、次はオリンピックや世界陸上に出場できるよう練習していきたい。今年中に2分2秒を切って、来年は1分台を出したいと思っています」

 昨年までの自己ベストは2分06秒05(高1歴代2位)で、日本記録は2分00秒45。すでに3秒近くタイムを短縮している16歳は日本人では〝未知なる領域〟へ駆け込むつもりだ。

 久保は連覇がかかる800mだけでなく、1500mでもインターハイの出場を決めている。両種目に挑戦することになれば、1500mではドルーリーとの〝直接対決〟が実現するだろう。

 

男子800mは落合が優勝、予選で高校新

2024年6月30日、日本選手権、男子800mに出場する落合晃(中央) 写真=写真=YUTAKA/アフロスポーツ

 高校2年生の久保以上に筆者を驚かせたのが男子800mに出場した落合晃(滋賀学園3)だ。昨年のインターハイは1分47秒92(高校歴代3位)の大会新で優勝。今年5月の静岡国際はシニア選手を抑えて、1分46秒54のU20日本新記録&高校新記録で制している。

 急成長中の落合は予選から凄まじかった。自ら引っ張り、400mを53秒で通過。その後もグングンと突き進み、日本記録に0秒07差と迫る1分45秒82(日本歴代3位)を叩き出したのだ。

「予選突破が一番の目標で、先頭に立って、1周目は52~3秒で走るのを想定していました。1分45秒台は考えていませんでしたが、自己ベストに近いタイムで走れるのかなと思っていました。まだ行ける感覚はあるので、明日はパリを目指して頑張ります!」

 翌日の決勝も丸刈り頭にハチマキ姿の高校生が自ら切り込んでいく。本気でパリ五輪の参加標準記録(1分44秒70)を狙ったのだ。

 シニア選手たちにひるむことなく先頭に立つと、400mを53秒で通過する。2周目に後続を引き離して、〝高校生V〟を達成した。後続に1秒以上の大差をつけたが、優勝タイムは1分46秒56。目標にしていたパリ五輪参加標準記録には届かなかった。

「日本人では見たことないタイムでしたが、絶対にやるぞ、という気持ちで、自信を持ってスタートラインに立ちました。シニア選手に勝ち切れたことはうれしいですけど、それ以上にパリの舞台に行けなかったことが本当に悔しいです」

 本人は否定したが、前日のダメージもあっただろう。加えて、雨のレースになったことで、タイムは出にくい状況だった。しかも、ペースメーカーになるような選手がいないなかで、一度もトップを譲ることがなかった。まだ高校生とはいえ、これだけのパフォーマンスを発揮した日本人は初めてだ。

 落合はハイレベルの練習を積んでおり、「1分44秒台の準備はできていたのかなと思います」と豪語している。7月末のインターハイでは〝凄いタイム〟が誕生するかもしれない。