「POPSTAR」を開発した「雷公鞭(らいこうべん)」の角舘浩太郎社長
「スマホに映った画像は大きなインパクトがあり、想像以上の体験でした。街の観光情報や飲食店の広告との連携など、書店を飛び出してもいろいろな形で活用できる可能性があると思いました」──JBpressの書評コラムでもお馴染みの「ORIORI produced by さわや書店」(岩手県盛岡市)店長、松本大介氏は「POPSTAR(ポップスター)」導入時の印象をこう語る。
5月19~27日、ORIORIは期間限定でPOPSTARを導入した。POPSTARはAR(拡張現実)を活用したスマートフォンアプリである。
書店に行くと、書店員の手書きのPOPがよく掲示されている。書店員の熱いメッセージに反応し、思わずお勧めの本を買ってしまったという人は多いのではないだろうか。POPSTARはそれらのPOPをAR空間に表示する。
利用者は自分のスマートフォンに専用アプリをダウンロードする。書店に行ってアプリを起動し、カメラを書棚にかざすと、現実の風景の上にPOPが次々に浮かび上がる(下の写真)。POPをタップすると、本の詳細情報が表示される。
手書きのPOPが浮かび上がって見えるPOPSTARの画面(写真提供:雷公鞭)
拡大画像表示
拡大画像表示
画面に表示されるPOPは、実際の手書きPOPをスキャニングしたもの。それらのデータをネット上のサーバーに保存し、店内に設置してあるビーコンからスマホに飛ばしている。