被害額は売却・買付で計3000億円以上、NISAブームに冷や水を浴びせた証券口座乗っ取り事件はなぜ起きたのか?
証券口座乗っ取り事件を受け、被害者への補償に関する説明会を開いた日本証券業協会(写真:共同通信社)
(画像1/2)
フィッシング詐欺のイメージ(画像:共同通信社)
(画像2/2)
被害額は売却・買付で計3000億円以上、NISAブームに冷や水を浴びせた証券口座乗っ取り事件はなぜ起きたのか?
この写真の記事を読む

連載の次の記事

マイクロソフトが打ち出した「オープン・エージェンティック・ウェブ」に潜むAIエージェントの深刻なリスク

生成AI事件簿
1〜 115 116 117 最新
関連記事
あまりにも簡単だった偽レシート画像の作成、ジブリ風画像の生成で楽しんでいる場合ではない 自社のウェブサイトはAIエージェントに最適化されているか?SEO、GAIOに続き対応しなければならないAAIOとは? ChatGPTの予測能力を爆上げするプロンプトが判明、「物語プロンプト」とはいったい何か? AIはどこまで人間を説得できるのか?「秘密実験」が明らかにした人間心理を揺さぶる驚きのテクニック AIエージェントにホテルを予約させる実験から判明した衝撃の事実、AIはオンライン広告をどう見ているのか?

本日の新着

一覧
ロシアが日本に仕掛ける「見えない戦争」、シジミ・ホッキ漁獲規制が断ち切る北方領土・ロシア極東と日本の関係
【安木レポート】シジミ漁獲にかかる税は990倍、ホッキは何と1620倍に、困窮した漁民は兵士になる以外にない
安木 新一郎
だから升田幸三は「伝説」になった、屈指の棋力持ちながら微かな衰えを察知し引退、その後も輝き続けた「革命児」
【連載】「あの人」の引き際――先人はそのとき何を思ったか(10)
栗下 直也
なぜ参院選で「外国人敵視」の政党が人気を博しているのか?責任政党が受け止めるべき、いま日本人が抱く素朴な不満
【西田亮介の週刊時評】ラーメン1杯3000円、ビジホ2万円…日本社会に蔓延する恨みと嫉妬
西田 亮介
【Podcast】日本の建物は南海トラフ地震に耐えられない、現行基準は「ぺチャンコにならない」という基準、居住機能の維持は困難
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。