たった一人の医師が「1万人の避難民」にあたる戦場の現実
渡部陽一「1000枚の戦場」より、スーダンの子ども
(画像1/4)
(画像2/4)
渡部陽一「1000枚の戦場」より
(画像3/4)
今回ご紹介した情報以外にも、スーダンと国際テロ組織「アルカイダ」との関係、ウクライナ戦争が及ぼすスーダンへの影響、バシール大統領の失脚の理由、スーダンのグルメなど、渡部陽一が現地で見て、伝えたいリアルなスーダンを、「1000枚の戦場」(渡辺陽一氏が撮り続けた「戦場」の写真から、戦場のリアルを伝える動画コンテンツ)の中で明かしています。
(画像4/4)
たった一人の医師が「1万人の避難民」にあたる戦場の現実
この写真の記事を読む
次の記事へ
戦場カメラマン・渡部陽一が「戦場」を撮るたびに痛感すること
関連記事
戦場カメラマン・渡部陽一が「戦場」を撮るたびに痛感すること 渡部陽一、ウクライナ「人道回廊」で撮った衝撃の写真 軍備増強反対のドイツ緑の党を変えた「ウクライナ視察」 戦場写真はどうやって撮影、メディアに配信されているのか?

本日の新着

一覧
人間は性善説に基づく存在なのになぜ争いをやめられないのか?必ずしも善人ではない人間と差別と紛争を防ぐ最大の鍵
【著者に聞く】『美しく残酷なヒトの本性』の長谷川眞理子が語る、新たな「ヒト」の時代の始まり
関 瑶子 | 長谷川 眞理子
混迷の参院選、「医療政策」の切り口から見た各党の主張はこんなに違った!
参院選で主要政党が掲げる医療政策とその狙いを読み比べた
中山 俊
参政党旋風で自民から恨み節「有権者が新興勢力に…」 決死の形相で激戦区巡る石破総裁、懸命に探る巻き返しの糸口
右からやってきた新興勢力、自民を食い尽くし、最終盤に向かう先は…?
市ノ瀬 雅人
昭和53年、加賀・山中温泉に誕生したスモールラグジュアリーホテルはなぜ、今も異端なのか?
1万坪にたった10室 伝説的宿「かよう亭」は今日も美しい
沢田 眉香子
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。