「経営の神様」と呼ばれた稲盛和夫と松下幸之助には数々の共通項があった
8月24日に老衰のため90歳で亡くなった稲盛和夫氏(2010年/撮影:横溝敦)
(画像1/3)
2010年撮影(写真:横溝敦)
(画像2/3)
経営破綻したJALの再建にも尽力した稲盛和夫氏(2010年/撮影:横溝敦)
(画像3/3)
「経営の神様」と呼ばれた稲盛和夫と松下幸之助には数々の共通項があった
この写真の記事を読む
次の記事へ
【追悼】仏教の理念を経営に持ち込んだ稲盛和夫氏の仏教的経営を偲ぶ
関連記事
【追悼】仏教の理念を経営に持ち込んだ稲盛和夫氏の仏教的経営を偲ぶ ソニー元社長の出井伸之氏は本当に「世界最悪の経営者」だったのか 特別対談:田原総一朗v.s池口恵観 社員を幸せにすれば企業は成長し繁栄する 松下幸之助の考え方には今と昔を貫くものがある

本日の新着

一覧
混迷の参院選、「医療政策」の切り口から見た各党の主張はこんなに違った!
参院選で主要政党が掲げる医療政策とその狙いを読み比べた
中山 俊
ガンダム・ルパン・キンプリに見る共通点、単なるリメイクでもリブートでもない「新解釈」の創作法とは
乃至 政彦
参政党旋風は米国でも吹くか、マスク新党がトランプキラーになる可能性
狙いは上院3議席、下院は10議席でキャスティングボート狙う
高濱 賛
参政党旋風で自民から恨み節「有権者が新興勢力に…」 決死の形相で激戦区巡る石破総裁、懸命に探る巻き返しの糸口
右からやってきた新興勢力、自民を食い尽くし、最終盤に向かう先は…?
市ノ瀬 雅人
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。