売上も予算もわからない新米社長、唯一守った社員の給料
折茂武彦(おりも・たけひこ)B.LEAGUE(B1)レバンガ北海道の代表取締役社長。1993年にトヨタ自動車(現アルバルク東京)でキャリアをスタートし、2007年にレラカムイ北海道へ移籍、その後経営難によりチーム消滅。2011年にレバンガ北海道を創設し、選手兼代表を務める。2019−20シーズンで引退した。190センチ77キロ(写真:YUTAKA/アフロスポーツ)
(画像1/2)
(写真:アフロスポーツ)
(画像2/2)
売上も予算もわからない新米社長、唯一守った社員の給料
この写真の記事を読む
次の記事へ
弱小チームが日本一になるまで、折茂が取った強硬手段
関連記事
弱小チームが日本一になるまで、折茂が取った強硬手段 大学ナンバー1シューター折茂武彦が、弱小チームを選んだ衝撃のワケ 「バスケ界のカズ」「伝説のシューター」は「人生の99%が後悔」 いくら積まれても「売らない」、レバンガ・折茂社長の覚悟 「いまのオマエ、全然ダメ」盟友はそう言い放った 「49歳で引退」決断、会見で話さなかった本当の理由

本日の新着

一覧
アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ - CEO書簡を読み解く
ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆
小久保 重信
中国・習近平、BRICSサミット欠席の謎…健康不安説が再燃、相次ぐ幹部の失脚・失踪で権勢弱まり早期引退か
福島 香織
『べらぼう』でも話題、吉原の女将たちはなぜ、眉を剃り落としているのか?江戸時代の女性の化粧のリアル
蔦重とゆかりの人々(13)【JBpressセレクション】
鷹橋 忍
【Podcast】トランプ関税で大揺れマツダ、国内販売強化と工場改革でも残る懸念…EV時代に「スモールプレーヤー」どう生き残る?
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。