慰安婦像に跪く「永遠の贖罪」像が東京で展示される日は来るか
あいちトリエンナーレ実行委員会の記者会見に参加した「平和の少女像」のレプリカ(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ)
(画像1/2)
「あいちトリエンナーレ2019」の「表現の不自由展・その後」では慰安婦少女像を展示したが、中断が決まった(写真:YONHAP NEWS/アフロ)
(画像2/2)
慰安婦像に跪く「永遠の贖罪」像が東京で展示される日は来るか
この写真の記事を読む
次の記事へ
【舛添直言】都議選目前での「小池入院」見殺しにされる都民ファ
関連記事
【舛添直言】都議選目前での「小池入院」見殺しにされる都民ファ 「青天を衝け」では語られない渋沢翁の時代の日本人と死生観 創業者も敵前逃亡?絶好調の韓国EC「クーパン」がハマった泥沼 脱北医師が暴く、北朝鮮が世界に喧伝する「無償治療」の真実 なんだこれは!あまりにひどい韓国の軍艦島絵本に元島民も激怒り

本日の新着

一覧
米価高騰に鈍感な石破内閣が残念なほど理解していない「日本人の心情」
備蓄米放出でも沈静化しない「令和の米騒動」、コメ不足に敏感に反応する日本人
川島 博之
【Podcast】なぜ日本で“お金持ち”が急増?億万長者が165万世帯に激増した5つの理由と、忍び寄る終焉の足音
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
開催前から風化の見える大阪万博「大屋根リング」、廃材に転用価値はあるか
能登や大船渡などの被災地に材料のまま送った方がはるかに有意義だったのでは?
伊東 乾
『べらぼう』富本節の人気太夫・富本午之助ってどんな人?美声で人気を博した二代目、蔦重とのつながり、衰退の理由
蔦重とゆかりの人々(11)
鷹橋 忍
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。