宇宙で花開け、衛星成功に挑む九州・中小企業の底力

北部九州の力を結集した小型SAR衛星「イザナギ」(3)
2020.2.6(木) 林 公代 follow フォロー help フォロー中
ベンチャー・スタートアップ宇宙・物理製造業
シェア233
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「イザナギ」アンテナの製作中の様子。(写真提供:QPS研究所)
峰勝鋼機の林哲志会長。QPS研究所の八坂研究所長とは長年のモノづくり仲間。
「イザナギ」がアンテナを広げた様子のイメージ写真。(写真提供:QPS研究所)
峰勝鋼機 営業係 係長 東口公俊さん。
昭和電気研究所 技術部主幹技師の古賀圭さん。
社員約80人のうち、今回の衛星事業には最大6~7人が取り組む
2号機は展開機構を増やすことで、太陽電池パネルを3枚増やした。(オガワ機工で)
昭和電気研究所 営業部の久原彰太さん。

国内の写真

シャブにまみれたオンナたち
日本で土砂災害が多発する理由とは?
地球環境問題の解決と人の自己実現を目指すプラチナ社会
研究者も勘違い? 科学には「3つの作法」がある
さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策
訪日外国人増加の大弊害、万引き天国になる日本

本日の新着

一覧
元自衛隊幹部が解説、トランプ政権下でのアジアの安全保障
もしNATOが解体されたらどうなるか、アジア版NATOの可能性は?
矢野 義昭
ここまできた、中小製造業の人手不足を補う技術がスゴイ…南部鉄器のベテラン職人の思考が詰まった「AI師匠」も誕生
【公庫総研と考える】伝統の感覚・技術・頭脳まで省力化投資で補完する時代に
田中 哲矢
「八村発言」が日本バスケ界に激震を呼んだ理由、絶好調Bリーグだが「カネ儲けと選手強化」にジレンマ
田中 充
「生成AIで仕事がなくなる」ってホント?未来を過度に恐れる必要はない理由
人手不足のウソ?(2)
今井 昭仁
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。