英国の民衆弾圧、ピータールーの虐殺を知っているか

200年前の英国の民主化運動から現在の香港を見る
2019.7.30(火) 佐藤 けんいち follow フォロー help フォロー中
ヨーロッパ
シェア26
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
映画『ピータールー マンチェスターの悲劇』より、陸軍騎兵隊による虐殺シーン
(c)Amazon Content Services LLC, Film4 a division of Channel Four Television Corporation and The British Film Institute 2018.
2019年6月9日、逃亡犯条例改正案に反対する香港のデモ(出所:Wikipedia
映画『ピータールー マンチェスターの悲劇』より、セント・ピーター広場の集会で演説する弁士。黒旗の文字は「普通選挙」(universal suffrage)
(c)Amazon Content Services LLC, Film4 a division of Channel Four Television Corporation and The British Film Institute 2018.
「マンチェスター・ガーディアン」(1921年5月1日号の目論見書」(出所:Wikipedia)
拡大画像表示
映画『ピータールー マンチェスターの悲劇』より、虐殺後に悲嘆にくれている女性たち
(c)Amazon Content Services LLC, Film4 a division of Channel Four Television Corporation and The British Film Institute 2018.

国際の写真

ガザ停戦合意の中身と今後 イスラエルとパレスチナの対立は終わらない…ハマス奇襲から1年3カ月の爪痕大きく
「丸刈り」で救出された中国人イケメン俳優、特殊詐欺グループによる拉致・監禁事件が連想させる中国社会の怖い話
トランプのやっていることは、まさに後醍醐天皇だ
トランプ新政権が強硬な中国封じ込め策を打ち出せば打ち出すほど習近平が喜ぶ理由
トランプ大統領が安倍首相を手厚くもてなした理由
「トランプ2.0」の命運を握る“猛獣使い”のスージー・ワイルズ氏、自己破壊的なトランプ氏の衝動を抑え込めるのか

本日の新着

一覧
トランプのやっていることは、まさに後醍醐天皇だ
特権階級の巣窟と化した「ワシントン」の解体を目指す【JBpressセレクション】
部谷 直亮
ガザ停戦合意の中身と今後 イスラエルとパレスチナの対立は終わらない…ハマス奇襲から1年3カ月の爪痕大きく
【やさしく解説】ガザ停戦合意とは
西村 卓也 | フロントラインプレス
「偽善」と呼ばれてもいい、露悪政治家トランプのペースに日本は飲み込まれてはならない
朝比奈 一郎
トランプ新政権が強硬な中国封じ込め策を打ち出せば打ち出すほど習近平が喜ぶ理由
景気は冷え込むばかり…戦前の日本に瓜二つの中国の状況
川島 博之
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。