既存の分野にデジタルを掛け合わせて作る
デジタルコミュニケーションの未来
~政治×デジタルの領域で目指す『eデモクラシー』

デジタルハリウッド大学大学院
2019.7.16(火) JBpress follow フォロー help フォロー中
人材育成キャリア・スキル
シェア81
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
仁木 崇嗣
北海道から九州まで各地の20代当選議員を中心としたネットワークづくりと青年首長のエンハンスメントに加え、市民同士の学びの場づくりを通じて、デジタル社会を前提とした未来世代のための政治の実現を目指し活動している。2015年3月デジタルハリウッド大学大学院デジタルコンテンツ研究科を修了。同7月にユースデモクラシー推進機構を設立し、代表に就任。デジタルハリウッド大学メディアサイエンス研究所では研究員として、早稲田大学公共政策研究所では招聘研究員として「eデモクラシー」をテーマに民主主義の未来を探求中。
http://youth-democracy.org/

ビジネスの写真

MicrosoftとGoogleの増収増益続く AI需要背景に
EVの「キャズム」は日本メーカーに大チャンス、テスラなど欧米勢の失速をよそにトヨタもホンダもアクセルを踏む理由
人の心を動かすキャッチコピーの作り方、プロのコピーライターが実践している6つの奥義
昼はポケモン!夜はゾンビ!?“超大バズり”イベントの仕掛人、USJマーケター鶴氏が語る顧客インサイトの見つけ方
ソクラテス哲学を学ぶと、なぜ「心理的安全性」が理解できるのか?
女性リーダー比率30%超の資生堂は、なぜ「牧場研修」を導入したのか?

本日の新着

一覧
【大混雑ゴールデンウィーク】京都にみるオーバーツーリズム、ホテルが増え住民は減る…「観光が成長を牽引」は幻想
佐滝 剛弘 | 湯浅 大輝
震災発生時の隠れた大問題「トイレの備え」は万全か
【地震大国日本の今】4人家族なら1週間でおよそ140回使用、「穴を掘って…」では解決しない
添田 孝史
日銀・植田総裁が唱える「第2の力」は既に実現している?為替介入も超円安で利上げを迫られる悪循環の始まり
【植田総裁会見と米FOMCの読み方】想定よりも遅れそうな米国の利下げ、日銀が利上げしても基調的な円安ドル高は続く
大崎 明子
EVの「キャズム」は日本メーカーに大チャンス、テスラなど欧米勢の失速をよそにトヨタもホンダもアクセルを踏む理由
井上 久男
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。