あなたを育てた「地元の味」、覚えていますか?

ご当地素材と味の再発見
2016.6.28(火) 西原 潔 follow フォロー help フォロー中
シェア6
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
道の駅に並ぶ地元の食材。
「アサヒ 十六茶 ご当地素材ブレンド」。7つの地域でそれぞれ販売され、パッケージにも工夫が見られる。
アサヒ飲料株式会社 マーケティング本部 統括課長の渡部友一郎氏。

ライフ・教養の写真

衝撃の新事実!おうち中華は、『弱火』を使いこなすのが成功のカギだった。四川料理の殿堂に習う「陳麻婆豆腐」
PTSD、帰化、家族の葛藤…早逝した兄の思い継ぎ、「心の傷」にもう一度向き合う
中国・ヤオ族の女性が作り上げた幻の言語「女書」はどうなる?生成AIで消滅危機言語を保護する動きとは
激動のアニメビジネス、ネトフリの存在感薄れ主導権は誰の手に?ソニーのKADOKAWA出資だけでは終わらない地殻変動
計画から67年後の1989年、鷹ノ巣~角館間が全通した秋田内陸線「走る美術館」の車窓から絶景を楽しむ
これやれば即老害認定!みんなに嫌われる3つの「老害話法」

本日の新着

一覧
春節の中国人大移動で感染拡大リスク、中国で強毒型が確認されたエムポックス、日本の水際対策は大丈夫か?
爆発的感染から3年も治まらないエムポックス、性交渉での感染に「HIVの感染拡大に近い」という声も
星 良孝
「私の履歴書」連載中の伊藤忠・岡藤会長とバイデン呼び捨て日鉄・橋本会長が見せつけた今どきの経営者が忘れた気骨
東アジア「深層取材ノート」(第266回)
近藤 大介
大幅なルーブル安が浮き彫りに、ロシア中銀のバランスシートに刻まれた不都合な真実
【土田陽介のユーラシアモニター】資産の大半がアクセス不能な外貨準備、金融緩和フェーズで大問題?
土田 陽介
マツダCX-80に試乗 日本では数少ない大型プレミアムSUVをなぜマツダは投入するのか?
CX-60との比較で見るCX-80
大谷 達也
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。