スイスの清冽な湧水で作る「天使の豆腐」
(画像1/11)
(画像2/11)
(画像3/11)
味付け豆腐5種。右より1)カイワレ大根入り、2)マリネ風味、3)スティックタイプの「シュピースリ」(味付け豆腐とピーマンの串2本)、4)豆腐スティック(味付け豆腐の串2本)、5)薫製風味。3)と4)はグリル向き。全て真空パック入り。今年は厚揚げの製造・販売を開始したいそう
(画像4/11)
「スティック」2種の味付け豆腐は、木綿豆腐を砕いて有機香辛料などを混ぜる。香辛料は毎週新鮮なものを用意。価格は、写真左手のピーマン入りタイプ「シュピースリ」が190グラムで7.5フラン(約900円)
(画像5/11)
(画像6/11)
(画像7/11)
(画像8/11)
(画像9/11)
(画像10/11)
(画像11/11)
スイスの清冽な湧水で作る「天使の豆腐」
この写真の記事を読む
次の記事へ
スイスであんパンをヒットさせた日本人
関連記事
スイスであんパンをヒットさせた日本人 業務用生ゴミで新素材を開発した小さな企業 医福食農連携で注目集まる“健康寿命”マーケット パリで人気が急上昇、いまや一大ブームの日本食

本日の新着

一覧
今年もカメムシの大発生は起きるのか?農作物と都市の生活に迫る「静かな侵入者」の秘密
生態学が解き明かす、昆虫の「増減」のカラクリ
岸 茂樹
身勝手な関税政策に商売っ気丸出しの停戦交渉がことごとく裏目、混乱もたらすだけのトランプに米国内でも不満高まる
【舛添直言】すべてが利益最優先の「取引」感覚のビジネスマン大統領、必ず歴史に罰せられる
舛添 要一
トランプ関税交渉、アジア諸国は米国産原油の輸入拡大へ…日本でも対米黒字削減と中東依存度引き下げの一石二鳥に
藤 和彦
ロシアのDNAと言える強権と介入主義はなぜ生まれたのか?ラトビアの首都・リガで感じたロシアへの強い反発
イヴァン雷帝、ピョートル大帝、エカチェリーナ2世、スターリンなどの強権的リーダーを生みだした歴史と地理的要因
山中 俊之
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。