監修=後藤礼司 取材・文=轡田早月 編集協力=永坂佳子 写真=PIXTA

「野菜だけ」「低脂肪高たんぱく」は本当に健康にいい?

 実りの秋には美味しいものが次々と旬を迎えます。また、過ごしやすい気温で食欲が増す季節でもあるので、秋の味覚を楽しみつつ体調をととのえていきましょう。

 前編でも触れたように、この時期の不調の一因は暑い季節に食欲が落ちて栄養バランスの偏った食生活を続けたツケが出ることです。このツケを解消するのにおすすめなのは、ビタミンCやビタミンE、カロテノイド、ポリフェノールなど、身体の老化を抑えるといわれる抗酸化成分が豊富に含まれた緑黄色野菜や果実。サラダはもちろんスープやスムージーにするなど、目先を変えて毎日意識して取るようにしましょう。

 ただし、野菜さえ食べていれば健康になるかというとそうでもありません。たとえば植物性食品のみを食べるヴィーガンの人たちは不足分をサプリメントに頼りがちで、バランスを崩してしまえば貧血になりやすいことがわかっています。普段の食事から鉄分が不足しがちであるからです。体形を気にして食事制限をしている人にも同じようなことが見られますが、肉や魚などの食品群からしか摂れない栄養素もあるので、バランスよく幅広い食品を食べることも大切です。

 

見た目は健康的だけど…実は深刻な若年層のコレステロール問題

 栄養バランスということでもうひとつ気を付けたいのが、コレステロール問題です。コレステロール値を気にするのはメタボなシニア層という印象があるかもしれませんが、近年はやせ型の人や若年層でもコレステロール過多の人が急増しています。

 その一因は、ボディメイクブームで常食する人が増えた「低脂肪高たんぱく」な食事。例えば、鶏ハムばかり食べて筋トレをしている人は、一見、体脂肪が少なくシュっと健康的に見えますが、実は栄養バランスが悪いのですぐにバテやすく、風邪などの感染症に罹りやすいといえます。

 また、卵の食べ過ぎも要注意です。卵は良質なタンパク質の宝庫であり、手軽に摂取しやすい食材の代表格ですが、こちらもコレステロール量が高いので、摂りすぎれば当然 コレステロール過多になります。何ごとも過ぎたるは及ばざるが如し。必要以上の摂取に気を付けましょう。