人間の仕事はAIに取って代わられるのか。

 AIが人間の仕事を奪う・・・。

 それはより厳密に言えば、AIが主体的に人間の仕事を奪取するのではなく、あくまでもAIを管理する側の人間がその導入を決めることで、特定の仕事をする人間が不要になるということである。

 例えば、自動運転サービスは多くのタクシー運転手や長距離バスやトラックのドライバーを失業させる可能性が高い、と経済学者によって指摘されている。

 しかし、ここで気をつけなくてはいけないことは、人間の役割をAIが代行することで、人間が職場から排除され、経済的に追い込まれるという、単純な変化に目を奪われてはいけない、ということだ。

 逆に、AIの導入が進めば進むほど、個々のお客さまの気持ちの変化に寄り添い、お客さまの体験が豊かになる方向で企業(や病院などの公共サービス機関)が提供する商品やサービスの内容を最適化(デザイン)する目配りや気配りが、企業間競争の最強の差別化ドライバーとして注目されるはずである。

「5年以内に約500万人の雇用が失われる!?」

 2016年1月に開催された「世界経済フォーラム」(ダボス会議)。

 フォーラムの創始者であり会長でもあるスイスの経済学者クラウス・シュワブ氏が『仕事の未来』というレポートを発表、「AI、ロボット技術、バイオテクノロジーの発展で5年以内に約500万人の雇用が失われる」というショッキングな報告を行ったことで大きな注目を浴びた。