J-POPなのか?K-POPなのか?…そんな疑問を軽々と飛び越える日本発ガールズグループ「IS:SUE」の自由さと新しさ
IS:SUEのメンバー。現在は3人で活動中
写真提供:「KCON JAPAN 2025」(c) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
(画像1/7)
KCON JAPAN 2025に出展されたブースの様子
写真提供:「KCON JAPAN 2025」(c) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
(画像2/7)
KIck Flipのダンスチャレンジ(筆者撮影)
(画像3/7)
ファンサービスが神がかっていたIS:SUEのリーダーNANO(筆者撮影)
(画像4/7)
歌唱力で観客を圧倒するRINO(筆者撮影)
(画像5/7)
迫力のあるダンスを見せるYUUKI(筆者撮影)
(画像6/7)
IS:SUEのメンバー。左からNANO、YUUKI、RINO(筆者撮影)
(画像7/7)
J-POPなのか?K-POPなのか?…そんな疑問を軽々と飛び越える日本発ガールズグループ「IS:SUE」の自由さと新しさ
この写真の記事を読む
次の記事へ
李在明氏の壮絶人生、小卒の少年工から韓国の最有力大統領候補へと大逆転
関連記事
李在明氏の壮絶人生、小卒の少年工から韓国の最有力大統領候補へと大逆転 韓国に「司法の独立」なし、最高裁に“有罪認定”された李在明氏の裁判が“消滅”、大統領選の帰趨は決まったも同然 日韓が大興奮したNewJeansの「青い珊瑚礁」、世界を見据えるK-POPグループの深すぎる戦略 文在寅氏が経営する書店に中国人が連日殺到、疑惑まみれの前大統領がなぜ中国人に大ウケなのか なぜ「韓国では生きていけない」のか? 映画『ケナは韓国が嫌いで』が描いた「ヘル朝鮮」のリアル

本日の新着

一覧
8月に大攻勢を企図するロシアだが、陸上版「レイテ沖海戦」となる可能性も
油価低迷で戦費枯渇早まり、近づくプーチン帝国崩壊の足音
杉浦 敏広
「一度壊れた方がいい」と言われる自民、大躍進間近の「外国人敵視」政党――2025参院選が象徴する日本社会の現在地
【西田亮介の週刊時評@ライブ】三浦瑠麗氏と与野党ぶった斬り①
西田 亮介 | 三浦 瑠麗
参院選「与党敗北で株安」は本当か?逆説の投資シナリオ、カギ握る政権の対米姿勢と自民党内のパワーバランス
【白木久史のマーケットの死角 on JBpress】
白木 久史
【Podcast】なぜ国際決済銀行(BIS)は「ステーブルコイン」に否定的なのか…背後にドル基軸、中央銀行デジタル通貨を巡る攻防
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。