過疎と行政腐敗、そして震災…「ニュース砂漠」化する町から民主主義を問う手書き新聞
石川県穴水町の限界集落で手書き新聞を発行する滝井元之さんⒸ石川テレビ放送
(画像1/6)
2020年から発行されている手書き新聞『紡ぐ』Ⓒ石川テレビ放送
(画像2/6)
能登半島地震で死者33人を数えた穴水町の被害Ⓒ石川テレビ放送
(画像3/6)
五百旗頭幸男監督
(画像4/6)
震災後、穴水町の被災地視察に訪れた馳浩知事©石川テレビ放送
(画像5/6)
『能登デモクラシー』公式サイト
(画像6/6)
過疎と行政腐敗、そして震災…「ニュース砂漠」化する町から民主主義を問う手書き新聞
この写真の記事を読む
次の記事へ
「誰が何と言おうと必要」ドクターヘリ、導入30年で僻地や離島の「命綱」として定着…その運用実態とは
関連記事
「誰が何と言おうと必要」ドクターヘリ、導入30年で僻地や離島の「命綱」として定着…その運用実態とは 【Podcast】その数で大丈夫?大規模災害に備え「物資備蓄拠点」拡大、段ボールや簡易トイレ…東日本・熊本・能登半島の教訓は 京都新聞に巣食ったオーナー家「女帝」と古都に暗躍するフィクサーたち 「30年かけて役所の職員を4分の1に減らす」ぶっ飛んだ市長が考える人口減少社会における行政の役割 PTSD、帰化、家族の葛藤…早逝した兄の思い継ぎ、「心の傷」にもう一度向き合う

本日の新着

一覧
参政党旋風は米国でも吹くか、マスク新党がトランプキラーになる可能性
狙いは上院3議席、下院は10議席でキャスティングボート狙う
高濱 賛
AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢
ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う
小久保 重信
混迷の参院選、「医療政策」の切り口から見た各党の主張はこんなに違った!
参院選で主要政党が掲げる医療政策とその狙いを読み比べた
中山 俊
ガンダム・ルパン・キンプリに見る共通点、単なるリメイクでもリブートでもない「新解釈」の創作法とは
乃至 政彦
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。