なぜヒキガエルは昆虫のオスばかりを食べるのか?カエルの胃袋が語る、オスの犠牲が集団を救う逆説的な自然の算段 花と昆虫のネットワークを昆虫のオスとメスで比較したもの。花(横軸)と昆虫(縦軸)の組み合わせを黒■で示しているが、メスのネットワーク(左)のほうがオスのネットワーク(右)よりも左上に集中している。(図:筆者) (画像5/6) ツユクサの雄しべにはニセモノと本物があり奥の鮮やかな黄色をした3本はニセモノで昆虫をだましている。(写真:筆者) (画像6/6) なぜヒキガエルは昆虫のオスばかりを食べるのか(写真:Baka_19474/イメージマート) (画像1/6) 三宅島のアズマヒキガエル。2012年、宿舎前にて。(写真:筆者) (画像2/6) ヒキガエルの胃内容の一部。コメツキムシやカミキリムシなど甲虫類が多くみられる。(写真:筆者) (画像3/6) 三宅島には東京竹芝発のフェリーで朝5時頃に到着する。(写真:筆者) (画像4/6) 花と昆虫のネットワークを昆虫のオスとメスで比較したもの。花(横軸)と昆虫(縦軸)の組み合わせを黒■で示しているが、メスのネットワーク(左)のほうがオスのネットワーク(右)よりも左上に集中している。(図:筆者) (画像5/6) ツユクサの雄しべにはニセモノと本物があり奥の鮮やかな黄色をした3本はニセモノで昆虫をだましている。(写真:筆者) (画像6/6) なぜヒキガエルは昆虫のオスばかりを食べるのか(写真:Baka_19474/イメージマート) (画像1/6) 三宅島のアズマヒキガエル。2012年、宿舎前にて。(写真:筆者) (画像2/6) なぜヒキガエルは昆虫のオスばかりを食べるのか?カエルの胃袋が語る、オスの犠牲が集団を救う逆説的な自然の算段 この写真の記事を読む