【激震セブン&アイ】予断許さぬ買収提案の行方、祖業スーパーの“大政奉還”と井阪社長を苦しめる米コンビニの難題

ACTの買収意欲は今まで以上に高まった可能性も
2024.10.14(月) 関 慎夫 follow フォロー help フォロー中
経営人物組織小売・卸売
シェア25
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
コンビニ事業に集中する再編案を発表したセブン&アイ・ホールディングス(写真:共同通信社)
セブン&アイ・ホールディングスの井阪隆一社長(写真:共同通信社)
祖業のイトーヨーカ堂を切り離す決断をしたセブン&アイ・ホールディングス(写真:共同通信社)
(図表:共同通信社)
拡大画像表示
セブン&アイ・ホールディングスの株価(グラフ:共同通信社)

ビジネスの写真

フジテレビ問題が会社員に問う「君たちはどう生きるか」
「総DX戦力化」を進める三井物産、“歴史”に裏打ちされた「全社員のスキル変革」の素地
「生成AIで人をつなぎ、知を体系化する」村田製作所が挑む社内コミュニケーションの変革
ついに販売開始のソニー・ホンダ新EV、あえて「テスラ一強」の地で勝負する理由
「縦割り・重たい」から「フラット・俊敏」へ、パナソニック コネクトが取り組んだ風土改革の施策と成果
成熟した企業にすべからく訪れる「構造的無能化」、その壁をどう乗り越えるか

本日の新着

一覧
日本の地方経済底上げに貢献する世界の食通、知られざる魅力を次々発信
レストラン情報だけでなく文化や歴史、産業などもPRされ人が人を呼ぶ
柏原 光太郎
フジテレビ問題が会社員に問う「君たちはどう生きるか」
「会社の本質」は会社と個人を切り離したことにある、「カイシャ」を絶対的な実在であると思い込んではいけない
堀内 勉
大統領令を連発するトランプ大統領、でも議会を差し置いて大統領権限を“乱用”したのはオバマ元大統領という事実
【StraightTalk】米議会に詳しい中林美恵子氏が語る、大統領令をテクニカルに阻止する方法
長野 光
『エロイカより愛をこめて』魅力的な登場人物の元ネタはやはりあの映画?
青池保子『エロイカより愛をこめて』の世界を読み解く(3)
杉山 亮一
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。