静岡県・川勝平太氏「知事失格」のワケ…リニア計画に“北風”一辺倒、4000万円退職金辞退は1期目のみで…
リニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区の工事予定地視察に向かう川勝平太静岡県知事(中央)ら=2019年6月13日、静岡市(写真:共同通信社)
拡大画像表示
(画像1/6)
小林一哉(こばやし・かずや):ジャーナリスト。リニアなど静岡県の問題を追っている。著書に『食考-浜名湖の恵み』『静岡県で大往生しよう』『ふじの国の修行僧』(いずれも静岡新聞社)、『世界でいちばん良い医者で出会う「患者学」』(河出書房新社)、『家康、真骨頂 狸おやじのすすめ』(平凡社)など。『知事失格 リニアを遅らせた川勝平太「命の水」の嘘』(飛鳥新社)が最新著。現代ビジネス、プレジデントオンラインなどに記事を寄稿している。
(画像2/6)
リニア実験線(写真:筆者撮影)
拡大画像表示
(画像3/6)
大井川源流部の西俣ヤードの工事現場(写真:筆者撮影)
拡大画像表示
(画像4/6)
リニア中央新幹線、南アルプストンネル(図表:共同通信社)
拡大画像表示
(画像5/6)
2022年8月、リニア工事の現場を視察する川勝知事(写真:筆者撮影)
拡大画像表示
(画像6/6)
静岡県・川勝平太氏「知事失格」のワケ…リニア計画に“北風”一辺倒、4000万円退職金辞退は1期目のみで…
この写真の記事を読む
次の記事へ
静岡県・川勝平太知事はなぜ人気だったのか?「川勝ウォッチャー」が見た、スズキ鈴木修氏との関係・辞任の裏側
関連記事
静岡県・川勝平太知事はなぜ人気だったのか?「川勝ウォッチャー」が見た、スズキ鈴木修氏との関係・辞任の裏側 元祖再エネ・水力発電を巡る 先人の偉業が偲ばれる大井川の「とうとい風景」 「移住希望」人気は4年連続トップなのに、人口減少・若い女性離れが止まらない「静岡」の“致命的な欠陥” 「新幹線を東京〜大阪以外に作れば大変なことになる」と新幹線の父は言った 米高速鉄道、NHK人事…桁違いのフィクサー・葛西敬之を生んだ国鉄民営化の話 安倍元首相を総理にした男、フィクサー・葛西敬之のただならぬコワさ

本日の新着

一覧
トランプが過熱させた米中「半導体戦争」、ファーウェイがエヌビディア脅かす高性能AI用チップ出荷で米国の旗色悪化
木村 正人
九龍城砦がどこの管轄にも属さない土地「三不菅」になったきっかけとは?日本軍占領時の「ブラック・クリスマス」
今、注目される「九龍城砦」の歴史(3)
みかめ ゆきよみ
日本周辺で今、艦船・航空機による情報収集を活発化させているロシアの狙いは何か
ウクライナ戦争に利用する米軍の電子情報収集と、もう一つはロシアの恐怖心
西村 金一
自社のウェブサイトはAIエージェントに最適化されているか?SEO、GAIOに続き対応しなければならないAAIOとは?
【生成AI事件簿】驚くべき速度で広がるAIエージェント、デジタルコンテンツを利用するのはもはや人間だけではない
小林 啓倫
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。