本屋は町から消えてしまうのか?書店員にやれることはある! 駅ビル内にあるさわや書店フェザン店の店頭では手書きのPOPが乱立していたこともある(2015年撮影) (画像5/6) 『本屋、地元に生きる』(栗澤順一著、KADOKAWA) (画像6/6) 岩手県盛岡市にある名物書店、さわや書店の本店 (画像1/6) (画像2/6) 地元の醤油店社長から「醤油を書店で販売したい」という相談を受け商品開発した減塩醤油 (画像3/6) 店内にイベントスペースを設け、地元作家の講演会なども行った(盛岡駅ビル内「ORIORI produced byさわや書店」にて、ORIORIはコロナ禍の影響を受け2021年に閉店) (画像4/6) 駅ビル内にあるさわや書店フェザン店の店頭では手書きのPOPが乱立していたこともある(2015年撮影) (画像5/6) 『本屋、地元に生きる』(栗澤順一著、KADOKAWA) (画像6/6) 岩手県盛岡市にある名物書店、さわや書店の本店 (画像1/6) (画像2/6) 本屋は町から消えてしまうのか?書店員にやれることはある! この写真の記事を読む