両親は共産党員なのに『ノマドランド』監督に祖国中国が塩対応
NOMADLAND, Frances McDormand, 2020. © Searchlight Pictures / Courtesy Everett Collection (写真:Everett Collection/アフロ)
(画像1/3)
『ノマドランド』撮影中のクロエ・ジャオ監督(左)と主演のフランシス・マクドーマンド(写真:Everett Collection/アフロ)
(画像2/3)
『ファクトで読む米中新冷戦とアフター・コロナ』(近藤大介著、講談社現代新書)
(画像3/3)
両親は共産党員なのに『ノマドランド』監督に祖国中国が塩対応
この写真の記事を読む

連載の次の記事

中国が「日本人の59%が五輪反対」の調査結果に落胆する理由

東アジア「深層取材ノート」
1〜 84 85 86 最新
関連記事
アカデミー賞候補『ノマドランド』が描く融和的未来 オスカー本命『ノマドランド』に描かれた未来図⁉ オスカー候補、韓国系移民の家族を描いた『ミナリ』 中国の北朝鮮ウォッチャーが感じた「雪解け」の兆候

本日の新着

一覧
『あんぱん』登場人物のモデルの実像、暢さん・やなせさんそれぞれの家族、そして水泳日本記録を出した新聞社の上司
『あんぱん』はなぜ魅力的なのか、ドラマの三要素から分析する(後編)
高堀 冬彦
好調キープし後半に突入した朝ドラ『あんぱん』、最大の原動力は中園ミホ氏の考え抜かれた脚本の緻密さ
『あんぱん』はなぜ魅力的なのか、ドラマの三要素から分析する(前編)
高堀 冬彦
【Podcast】トランプ関税で大揺れマツダ、国内販売強化と工場改革でも残る懸念…EV時代に「スモールプレーヤー」どう生き残る?
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
AIが進歩しても安泰な仕事とは何か?
Financial Times
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。